スーパーにて・・・。
昨日はいつものスーパーマムで買出し。
お米はいつもここで買います。
普段3800円前後のお米が
必ず1種類、特売で3千円を切るお値段で売られてるんです。
こしひかりだったり
ひとめぼれだったり。
単一原料米で、はずれがありません。
昨日は新米の「あきたこまち」が
2880円でした。
山積みになってるあきたこまちのワゴン2台。
たぬさんが、
こっちとこっち違うの~??と私に聞いてきたので
向きが違うだけで同じだよぉ~と答え、
他のお米を見ておりました。
すると、
「コレ安いわよ!」
と2人の奥様が話しかけてきました。
「新米でこの値段はお買い得よ!
それでお米を買うときは
必ずここ!
この精米日を見るのよ~
このワゴン、こっちとこっちで
精米日が違うのよぉ~。
そして、粒が白いのはダメ!
もち米じゃないんだから。
おせっかいなおばさんでしょ、ウフフ。」
我々の会話聞いてたんでしょうね~。
勉強になりました!
ありがとうございました~!と
お別れ。
もちろんそのお米をレジへ。
レジをぬけ、
今度は氷をもらうところで、
先ほどの奥様が氷をつめています。
すると、
「ホラホラ、持っていきなさいよぉ~
これね、袋を2重にするのよ。
すると水がこぼれでも大丈夫なのよぉ~。
ほらほら、もひとつ持っていきなさいよぉ~。
ほらぁ~
暑いんだからね。
私たち暇だからいいのよぉ~ウフフ」
そして・・・
「ねぇ~それより
あなたたち親子??それとも夫婦??」
夫婦ですよ~というと
「いやだぁ~ほんとに~。」
「ねぇ~やさしくしてもらえるでしょぉ~」
「ねぇ~いいわね~んで本当に夫婦~???」
指輪を見せて
ほんとですよぉ~と答えると、
「指輪は見えてたんだけどねぇ~
もぉ~親子だったら息子の嫁にって思ったんだけどねぇ~ウフフフ」
もうこうなるとこっちも笑うしかありませんね~!!!
我々、知らない人によく話しかけられるほうですが、
こんなにフレンドリーな方々は初めてでした(笑)
またマムに買出し行くとこの奥様達に会いそうなっ!!
関連記事