風景印のススメ

樹庵のねこさち

2010年07月08日 22:39

昨日はたくさんの皆様からの温かいお祝いコメントありがとうございました。
おかげさまでいい誕生日&結婚記念日をゆっくりと過ごすことができました。
普段山奥でひっそり(?)過ごしているので、
久しぶりの都会の夜。
ついつい羽伸ばしすぎてよっぱらいになってしまいました。

我が家に帰ってきて一番にのぞくポスト。
今日も絵手紙が入ってました~!
唐良里さん絵手紙同好会でNHK一番デビューのみかさんからです♪
前回のお便りもそうだったのでが、
今回も風景印で送ってくれました!


風景印のある窓口で、
「風景印でお願いします」
と出すと、
その郵便局ごと、景色の入った消印を押してもらえるんです。
戸田だと、富士山とタカアシガニ、
沼津の西浦だと富士山とみかんなど、
郵便局ごとに風景が描かれていて楽しいのですが、
自分達宛てにはもらったことなかったので感激!!

右 三島加茂郵便局
三嶋大社の鳥居と富士山
川に魚が飛び跳ねている様子。
左 三島幸原郵便局
日大の銀杏並木ですね!
その合間から見える富士山。
印の形も普通の丸ではなく、
いちょう型です。

樹庵がお出しする郵便物は
風景印を押してもらっています。
本来、戸田でお出しするのが一番なのですが、
自分達がいろんな風景印を見たいがために
出先でお出しすることが多くなっています。
また遊んでるな~と思われちゃうかしら??

あなたのまちの風景印ご存知ですか??
今度お手紙を出すときには
ぜひ窓口で
「風景印ありますか??」
て聞いてみてくださいね!

みかさんありがと~!



関連記事