2010年01月03日
樹庵のおせち
1月1日、元旦の朝食。

洋皿に一人分盛って食べやすくしています。

エビの養老煮、玉子焼き、かまぼこのとびっこのせ

オクラの生ハム巻。門松に見える??

むらさき芋の栗きんとんと、
戸田のお祝い料理の定番 ぎせい(ゼリー寄せ)
他に金箔のせの黒豆とこぶまき

かぼす釜に入ったイカ入りビーナツなます

お雑煮。
お醤油味の出汁、
中身はサトイモ、大根、鳥肉、ほうれん草
おもちは30日にお供えと一緒についたのしもちを角切りにして、
焼いています。
かつおぶしと青海苔。
仕上げにいくらをのせました。
おせちにはいろいろといわれがありますが、
栗きんとんは「黄金色」に輝く財宝にたとえて、
豊かな1年になるようにとの願いをこめる、とのこと。
やばい・・・
樹庵の栗きんとん「むらさき色」にしてしまいましたよぉ~。
洋皿に一人分盛って食べやすくしています。
エビの養老煮、玉子焼き、かまぼこのとびっこのせ
オクラの生ハム巻。門松に見える??
むらさき芋の栗きんとんと、
戸田のお祝い料理の定番 ぎせい(ゼリー寄せ)
他に金箔のせの黒豆とこぶまき
かぼす釜に入ったイカ入りビーナツなます
お雑煮。
お醤油味の出汁、
中身はサトイモ、大根、鳥肉、ほうれん草
おもちは30日にお供えと一緒についたのしもちを角切りにして、
焼いています。
かつおぶしと青海苔。
仕上げにいくらをのせました。
おせちにはいろいろといわれがありますが、
栗きんとんは「黄金色」に輝く財宝にたとえて、
豊かな1年になるようにとの願いをこめる、とのこと。
やばい・・・
樹庵の栗きんとん「むらさき色」にしてしまいましたよぉ~。
西伊豆 戸田 1日1組のペンション 樹庵 (じゅあん) 海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂 ゆったりと過ごす伊豆の休日を 静岡県沼津市戸田3879-266 電話 0558-94-4180 ★お問い合わせはこちらから |
Posted by 樹庵のねこさち at 23:31│Comments(0)
│ペンション樹庵