2010年02月12日

冬の装備を!!!

冬の装備を!!!

今日修善寺にむかう途中。
前日の夜から雪が降るかもと言われながらも
チェーン規制の放送もなかったので、
だるま山を越えしようとしたら、
ごぜ観音あたりから雪景色。
カーブ向こうから引き返そうとする車、
困って止まってしまっている車、
動けなくなって置き去りにされたトラック、
危ない風景が広がってきました。
ねこさちは引き返そうよ~と言いましたが、
たぬきさん、峠も近くここをこえればあとは下りだから大丈夫と
なんとかノーマルタイヤでなんとか通り抜けました。
スキーで雪道運転もなれているたぬきさんだったので
大丈夫だったのですが、
いやぁ~怖かったです。


戸田⇔修善寺間の峠は今日のように雪や凍結の心配があります。
お越しになる際は念のために冬の装備をしていらしてください。



西伊豆 戸田 1日1組のペンション
樹庵 (じゅあん)

海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂
ゆったりと過ごす伊豆の休日を


   静岡県沼津市戸田3879-266 
電話 0558-94-4180



★お問い合わせはこちらから





Posted by 樹庵のねこさち at 21:52│Comments(4)
この記事へのコメント
初めまして
この道私も2年ぐらい前の冬に通って
雪で怖い思いをしました。修善寺に抜けたら
もうへとへとになってました。
Posted by シャロム at 2010年02月12日 22:45
シャロムさんへ。
はじめまして~コメントありがとうございます♪
雪があれば普通は海岸線沿いの道に行くのですが、
今日は途中まで全然大丈夫だったので甘くみてました。
規制が何もかかってなかったので、
途中でみんな立ち往生。
カーブ手前でバックしたり
反対車線で止まってたりとほんと怖かったです。
我々はどこで頂上なのかが分かっていたので
そのまま進みましたが
観光客の皆様がかわいそうでしたよ~。
Posted by 樹庵樹庵 at 2010年02月12日 23:34
これではバイクはだめですね(笑)。
明日はバイクに乗る予定ですが、伊豆山間部は諦めです。
Posted by はちべいはちべい at 2010年02月13日 06:07
はちべいさんへ♪
おはようございます。コメントありがとうございます。
昨日帰りは127号(古宇の道)で帰ってきて、
雪ゼロでしたが、
県道18号は「チェーン規制」との看板表示が出ていました。
ずっと暖かだったのに
やはり峠は2月になって雪が降り出しましたね。
バイク、お気をつけくださいね~!!
Posted by 樹庵 at 2010年02月13日 08:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬の装備を!!!
    コメント(4)