2010年07月06日
当たり前の大切さ。
皆様にご心配をおかけしました断水ですが、
本日午後4時過ぎ、
我が家は無事復旧しました。
漏水箇所がある程度断定できたのですが、
あと一軒、まだ断水が続いています。
各家庭のバルブをしめていても水が一瞬のうちに流れてしまうので、
本線のどこかに問題があるとのことで、
朝から一つ一つしらみつぶしをしていって、
夕方にやっと漏水箇所を見つけることができました。
業者さんも、住民も総出。
やっとこさでした。
料理も、お風呂も、洗濯も、トイレも、
歯をみがくにもかおを洗うにも。
とにかく水が蛇口から出ないというのは
本当に不便でした。
震災の際には3日間分の備えは必要だと言いますが、
結構量必要だなぁ~と実感。
一番使うのはトイレの水。
一回に流す量はかなりで、
18リットル灯油タンク分はすぐになくなってしまいました。
たまった洗濯物を洗い、
お風呂に入り、
夕食を作って・・・。
一日外に出てたんで、何にもしたくないのが本音ですが、
こうやって普通に生活できることに感謝。
みなさん、お水は大切にね♪

本日午後4時過ぎ、
我が家は無事復旧しました。
漏水箇所がある程度断定できたのですが、
あと一軒、まだ断水が続いています。
各家庭のバルブをしめていても水が一瞬のうちに流れてしまうので、
本線のどこかに問題があるとのことで、
朝から一つ一つしらみつぶしをしていって、
夕方にやっと漏水箇所を見つけることができました。
業者さんも、住民も総出。
やっとこさでした。
料理も、お風呂も、洗濯も、トイレも、
歯をみがくにもかおを洗うにも。
とにかく水が蛇口から出ないというのは
本当に不便でした。
震災の際には3日間分の備えは必要だと言いますが、
結構量必要だなぁ~と実感。
一番使うのはトイレの水。
一回に流す量はかなりで、
18リットル灯油タンク分はすぐになくなってしまいました。
たまった洗濯物を洗い、
お風呂に入り、
夕食を作って・・・。
一日外に出てたんで、何にもしたくないのが本音ですが、
こうやって普通に生活できることに感謝。
みなさん、お水は大切にね♪

西伊豆 戸田 1日1組のペンション 樹庵 (じゅあん) 海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂 ゆったりと過ごす伊豆の休日を 静岡県沼津市戸田3879-266 電話 0558-94-4180 ★お問い合わせはこちらから |
Posted by 樹庵のねこさち at 21:21│Comments(18)
│今日の出来事。
この記事へのコメント
断水解消して良かったですね。
何が大切かって!!
やはり、水が一番です。
こんど、何時起きるか解らない、東海地震を考えると、
水の備えは大切です。
反省材料になりましたね。(*^_^*)
何が大切かって!!
やはり、水が一番です。
こんど、何時起きるか解らない、東海地震を考えると、
水の備えは大切です。
反省材料になりましたね。(*^_^*)
Posted by 城山の番人
at 2010年07月06日 21:56

城山の番人さんへ。
コメントありがとうございます♪
今回は普通に断水なので、
水を役場まで取りに行くことが出来ましたが、
地震の際はここから出ることは
まずできなくなっていると思います。
水の備え、すぐに用意します~!!
コメントありがとうございます♪
今回は普通に断水なので、
水を役場まで取りに行くことが出来ましたが、
地震の際はここから出ることは
まずできなくなっていると思います。
水の備え、すぐに用意します~!!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)
at 2010年07月06日 22:21

大変でしたね 水ありがたいですよね!!
水も電気も普段何気ないことですけど
いったん止まると 大変です 前の事ですけど大浦で停電が
三日電気が来なかった時 心配したのは冷凍庫でした
全部駄目になったらと心配しましたので・・・
停電の時は絶対冷凍庫開けないことです 全部電気製品だと困るので
石油ストーブも執ようです お湯も沸かせますので経験から!
水も電気も普段何気ないことですけど
いったん止まると 大変です 前の事ですけど大浦で停電が
三日電気が来なかった時 心配したのは冷凍庫でした
全部駄目になったらと心配しましたので・・・
停電の時は絶対冷凍庫開けないことです 全部電気製品だと困るので
石油ストーブも執ようです お湯も沸かせますので経験から!
Posted by サムソン
at 2010年07月07日 05:16

復旧して本当によかったですね~(^^)
こんな時になって、水の有り難味が分かりますね
たぬきさん、お誕生日おめでとうございます☆
たぬきさん、ねこさちさん、結婚記念日おめでとうございます☆☆
こんな時になって、水の有り難味が分かりますね
たぬきさん、お誕生日おめでとうございます☆
たぬきさん、ねこさちさん、結婚記念日おめでとうございます☆☆
Posted by ドロンジョ at 2010年07月07日 07:30
サムソンさんへ。
コメントありがとうございます♪
大浦の停電、
とんでもない台風の時じゃないですか??
あのときここは電気も水道も電話もとまりました。
避難するのに大浦を通れないから、
御浜から戸田港まで船で行きました。
土砂崩れ、、海のゴミのすごさ、目に焼きついています。
あれを経験していながらも、
やっぱり普段の備えが不足しています。
反省です。
コメントありがとうございます♪
大浦の停電、
とんでもない台風の時じゃないですか??
あのときここは電気も水道も電話もとまりました。
避難するのに大浦を通れないから、
御浜から戸田港まで船で行きました。
土砂崩れ、、海のゴミのすごさ、目に焼きついています。
あれを経験していながらも、
やっぱり普段の備えが不足しています。
反省です。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年07月07日 08:25
ドロンジョさんへ。
コメントありがとうございます♪
昨日のうちになおってホント良かったです。
水なしの誕生日に記念日じゃ
悲しすぎました。
ちょこっと記事に書いただけだったのに
覚えててくれたんですね~。
ありがとうございます♪
コメントありがとうございます♪
昨日のうちになおってホント良かったです。
水なしの誕生日に記念日じゃ
悲しすぎました。
ちょこっと記事に書いただけだったのに
覚えててくれたんですね~。
ありがとうございます♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年07月07日 08:32
*> 断水が、直って水の、有難さ。ですね、まんま
良かったね、水道がないと何も手に付かないでしょう。
良かったね、水道がないと何も手に付かないでしょう。
Posted by kanmi
at 2010年07月07日 08:45

kanmiさんへ。
コメントありがとうございます♪
草刈りしようと思っても、
水飲めないし、終わったあとシャワー浴びられないし~、
窓拭きしようかなと思っても、
あ、水ないし~
脱出したくてもそうもいかず、
なんにもできない3日間でした。
さぁ~今日は動くぞ~(笑)
コメントありがとうございます♪
草刈りしようと思っても、
水飲めないし、終わったあとシャワー浴びられないし~、
窓拭きしようかなと思っても、
あ、水ないし~
脱出したくてもそうもいかず、
なんにもできない3日間でした。
さぁ~今日は動くぞ~(笑)
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年07月07日 08:52
復旧して本当によかったですね。
お疲れ様でした。
そうそう、あ~ちゃんの職場は、備蓄水が多めです(苦笑)
災害トイレもありますよ。
今日は、七夕様ですね。
たぬきさん、お誕生日おめでとうございます。
そして、結婚記念日おめでとうございます。
良い一日になりますように。
お疲れ様でした。
そうそう、あ~ちゃんの職場は、備蓄水が多めです(苦笑)
災害トイレもありますよ。
今日は、七夕様ですね。
たぬきさん、お誕生日おめでとうございます。
そして、結婚記念日おめでとうございます。
良い一日になりますように。
Posted by あ~ちゃん
at 2010年07月07日 09:54

ダブル記念日おめでとう☆彡
水大切に!!孫達に話したいです、水の大切さ 物の大切さ
などなど・・・^_^;
今年の記念日忘れられないですね☆彡
水大切に!!孫達に話したいです、水の大切さ 物の大切さ
などなど・・・^_^;
今年の記念日忘れられないですね☆彡
Posted by いちご at 2010年07月07日 14:55
水道復旧おめでとうございます。
一時大粒の雨が降りましたが今は止んでいます。
織り姫さんと彦星さんは天の川越えられるでしょうか?
今日はダブルでおめでたい日だったんですね。
同級生の○ナオコさんも確か今日お誕生日だったような…
一時大粒の雨が降りましたが今は止んでいます。
織り姫さんと彦星さんは天の川越えられるでしょうか?
今日はダブルでおめでたい日だったんですね。
同級生の○ナオコさんも確か今日お誕生日だったような…
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年07月07日 17:22
お水が出て本当によかったですね~~
今日は たぬきさんのお誕生日、結婚記念日・・・おめでとうございます❤
今日は たぬきさんのお誕生日、結婚記念日・・・おめでとうございます❤
Posted by キャンディー
at 2010年07月07日 20:54

何はともあれ、よかったですね。
日常の当たり前に感じているものがどんなにありがたいことか。
痛感しますよね。って経験したことないけど。
よかった、よかった。
日常の当たり前に感じているものがどんなにありがたいことか。
痛感しますよね。って経験したことないけど。
よかった、よかった。
Posted by meg
at 2010年07月08日 13:02

あ~ちゃんさんへ。
コメントありがとうございます♪
露天風呂や内風呂には
水いっぱいあるんですけど、飲めないので、
飲料水の備えは重要だなと。
トイレは8個あるんで、
自分達だけならいいですが
お客様がいるとやっぱり簡易トイレも必要ですね~。
七夕の夜は沼津で遊んできました~!!
ありがとうございます♪
コメントありがとうございます♪
露天風呂や内風呂には
水いっぱいあるんですけど、飲めないので、
飲料水の備えは重要だなと。
トイレは8個あるんで、
自分達だけならいいですが
お客様がいるとやっぱり簡易トイレも必要ですね~。
七夕の夜は沼津で遊んできました~!!
ありがとうございます♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)
at 2010年07月08日 17:46

いちごさんへ。
コメントありがとうございます♪
一日ずれこんでいたら
どこにもでかけることができなかったので、
ほ~んと良かったです。
なんでもあるのが当たり前に
慣れてしまうのは怖いですね。
いい勉強になりました♪
コメントありがとうございます♪
一日ずれこんでいたら
どこにもでかけることができなかったので、
ほ~んと良かったです。
なんでもあるのが当たり前に
慣れてしまうのは怖いですね。
いい勉強になりました♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)
at 2010年07月08日 17:50

吾亦紅さんへ。
コメントありがとうございます♪
お花にお水をあげるのにも、
水道使うんだな~と。
あんなにどしゃぶりしてたのに、
断水の間はあまり降らず。
でもそのおかげで作業がスムーズにできました。
7月7日、誕生日っていれたら
一番最初に「カルピスの誕生日」って出てきましたよ~(笑)
コメントありがとうございます♪
お花にお水をあげるのにも、
水道使うんだな~と。
あんなにどしゃぶりしてたのに、
断水の間はあまり降らず。
でもそのおかげで作業がスムーズにできました。
7月7日、誕生日っていれたら
一番最初に「カルピスの誕生日」って出てきましたよ~(笑)
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)
at 2010年07月08日 17:57

キャンディーさんへ。
コメントありがとうございます♪
お水も出たし、
誕生日も
記念日も
無事に楽しく過ごせました~!!
コメントありがとうございます♪
お水も出たし、
誕生日も
記念日も
無事に楽しく過ごせました~!!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)
at 2010年07月08日 17:59

megさんへ。
コメントありがとうございます♪
もし東海地震がおきたら、
ここに救助がくるのは
いつになるのかなぁ~といつも考えているのですが、
備えがしっかりしてないんです。
いつおきてもおかしくない地震。
これを教訓に災害に対して
しっかりと取り組みたいと思います。
コメントありがとうございます♪
もし東海地震がおきたら、
ここに救助がくるのは
いつになるのかなぁ~といつも考えているのですが、
備えがしっかりしてないんです。
いつおきてもおかしくない地震。
これを教訓に災害に対して
しっかりと取り組みたいと思います。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)
at 2010年07月08日 18:01
