2011年02月09日
開運祈願!

今日は毘沙門天祭りの初日。
今年は父と母とたぬきさん4人で行って来ました。
朝のうちの雨と平日ということもあってか?
お昼ちょっと前に着いたのですが、
結構空いていました。

でもここは混んでる!

たんきり飴で有名な坂田菓子店さん。
一年にこのだるま市の3日間だけお店を開くのですが、
去年の最終日は売り切れで閉まっていたんですよ。
すごい!!

こんな粋な帯をした奥様も発見。素敵~♪♪
今年の樹庵のだるまさんはこれ!!

杉山だるま店さんのお顔が好きで、
毎年筆で書かれたお顔のだるまさんをつれて帰ってきていたのですが、
だるまの山を見た瞬間にこの子に一目ぼれ。
今年一年はこの毛付きだるまに
気合を入れてもらいたいと思います!!!
西伊豆 戸田 1日1組のペンション 樹庵 (じゅあん) 海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂 ゆったりと過ごす伊豆の休日を 静岡県沼津市戸田3879-266 電話 0558-94-4180 ★お問い合わせはこちらから |
Posted by 樹庵のねこさち at 23:27│Comments(6)
│今日の出来事。
この記事へのコメント
*> 立派なひげ達磨、ご利益間違いないですね。
Posted by kanmi
at 2011年02月10日 05:31

この子なのねー。
ありがとうございます。
立派なおひげまで生えて、こりゃあ頼りがいがありそうですね。
ありがとうございます。
立派なおひげまで生えて、こりゃあ頼りがいがありそうですね。
Posted by meg
at 2011年02月10日 08:39

10年位? 前に行ったきりです。
長岡の 「だるま寿司」の女将が、達磨の帯持っているんですけど・・・・
着物もいつも大島を着るているので、、、モシヤ?と思っちゃいました。
女将はスリムでした。人違いでした。。。笑
長岡の 「だるま寿司」の女将が、達磨の帯持っているんですけど・・・・
着物もいつも大島を着るているので、、、モシヤ?と思っちゃいました。
女将はスリムでした。人違いでした。。。笑
Posted by キャンディー
at 2011年02月10日 21:07

kanmiさんへ。
コメントありがとうございます♪
ひげ付きはじめてなのですが、
小さくても貫禄あり!
いつも買うと満足してしまうのですが、
これならいつでも目につくので
拝むことが多くなりそうです。
コメントありがとうございます♪
ひげ付きはじめてなのですが、
小さくても貫禄あり!
いつも買うと満足してしまうのですが、
これならいつでも目につくので
拝むことが多くなりそうです。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年02月10日 22:19
megさんへ。
コメントありがとうございます♪
だるまののどってどこだろう??と思いながら
ひげの下あたりスリスリしてました。
元気に復活されるの
だるまと一緒におまちしていま~す♪♪
コメントありがとうございます♪
だるまののどってどこだろう??と思いながら
ひげの下あたりスリスリしてました。
元気に復活されるの
だるまと一緒におまちしていま~す♪♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年02月10日 22:50
キャンディーさんへ。
コメントありがとうございます♪
こういった帯って
なんていうんですか??
こういう着物の着方ってとっても素敵だな~と思います。
ねこさちも招き猫帯してみたいです!!
コメントありがとうございます♪
こういった帯って
なんていうんですか??
こういう着物の着方ってとっても素敵だな~と思います。
ねこさちも招き猫帯してみたいです!!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年02月10日 23:16