2011年04月23日
復活!
たぬきさんの実家から持ってきた
お義母さんの足踏みミシン。

ず~っと物置小屋で眠っていましたが、
今回、やっと日の目を見ることに。
理由は、
なんちゃってキャンピングカーにつける
カーテンをつくるためなんです。

とりあえずあるカーテンを付けてみましたが
こんな感じで寝られるようにしたいんです~♪
説明書もないのでネットで見ながら糸をかけ
足踏みの仕方はたぬきさんに教わりながら
なんとかキコキコ動き出しました。

おお~調子いいじゃん!と思い裏返すと

キャー!!!
下糸がモッサモサです!!!
これって何が悪いんでしょうか???
ボビンケースの何かをゆるめるんでしたっけ??
詳しい方ヘルプで~す!!!!
お義母さんの足踏みミシン。

ず~っと物置小屋で眠っていましたが、
今回、やっと日の目を見ることに。
理由は、
なんちゃってキャンピングカーにつける
カーテンをつくるためなんです。

とりあえずあるカーテンを付けてみましたが
こんな感じで寝られるようにしたいんです~♪
説明書もないのでネットで見ながら糸をかけ
足踏みの仕方はたぬきさんに教わりながら
なんとかキコキコ動き出しました。

おお~調子いいじゃん!と思い裏返すと

キャー!!!
下糸がモッサモサです!!!
これって何が悪いんでしょうか???
ボビンケースの何かをゆるめるんでしたっけ??
詳しい方ヘルプで~す!!!!
西伊豆 戸田 1日1組のペンション 樹庵 (じゅあん) 海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂 ゆったりと過ごす伊豆の休日を 静岡県沼津市戸田3879-266 電話 0558-94-4180 ★お問い合わせはこちらから |
Posted by 樹庵のねこさち at 21:44│Comments(6)
│今日の出来事。
この記事へのコメント
懐かしい足踏みミシンですね。
結構厚い物も縫えるんですよね~。
右手の中指に縫った傷が有ります(*^0^*)
上糸を調節するダイヤルが有りますか?
それを調整しながら、ボビンケースの小さなネジを調整したような気がします。
あとボビンケースに通す時のボビンの回る方向なんかも関係があったような
…
http://www.youtube.com/watch?v=qS4MeRFxuwk ユーチューブにも同じ様な事が載っていました。
結構厚い物も縫えるんですよね~。
右手の中指に縫った傷が有ります(*^0^*)
上糸を調節するダイヤルが有りますか?
それを調整しながら、ボビンケースの小さなネジを調整したような気がします。
あとボビンケースに通す時のボビンの回る方向なんかも関係があったような
…
http://www.youtube.com/watch?v=qS4MeRFxuwk ユーチューブにも同じ様な事が載っていました。
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2011年04月23日 22:28

大変な事に・・・・!!
ボビンケースのネジを小さなドライバーで、調節するしかないですよね~~
懐かしいですね~~私も結婚した時は花嫁道具に持ってきましたけど、
邪魔で、もう10年以上前に買い替えました。
ボビンケースのネジを小さなドライバーで、調節するしかないですよね~~
懐かしいですね~~私も結婚した時は花嫁道具に持ってきましたけど、
邪魔で、もう10年以上前に買い替えました。
Posted by キャンディー
at 2011年04月23日 23:14

きゃ!縫いキズがあるんですか!
電動より勝手に動かないから
大丈夫だ~と思ってたけど
気をつけなくちゃですね。
you tube画像ありがとうございます!!
すっごく判りやすかったです。
上糸の調整場所も
今調べてみたらわかりました!!!
明日早速試してみま~す♪♪
電動より勝手に動かないから
大丈夫だ~と思ってたけど
気をつけなくちゃですね。
you tube画像ありがとうございます!!
すっごく判りやすかったです。
上糸の調整場所も
今調べてみたらわかりました!!!
明日早速試してみま~す♪♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年04月23日 23:16
お早う御座います。
懐かしい、ミシンですね。
中学生??家庭科の時間に、このミシン踏んだけど、
思うように、踏めず縫えなかった記憶があります。
軽四のキャンピングカーもコンパクトで、良いですね!!
懐かしい、ミシンですね。
中学生??家庭科の時間に、このミシン踏んだけど、
思うように、踏めず縫えなかった記憶があります。
軽四のキャンピングカーもコンパクトで、良いですね!!
Posted by 城山の番人 at 2011年04月24日 06:16
キャンディーさんへ。
コメントありがとうございます♪
ボビンケース調節したら
だいぶよくなりました!
もう少しでちゃんと縫えるようになりそうです!
このミシンも
お義母さんの花嫁道具らしいです。
まるでオルガン。幅とってますよ~。
コメントありがとうございます♪
ボビンケース調節したら
だいぶよくなりました!
もう少しでちゃんと縫えるようになりそうです!
このミシンも
お義母さんの花嫁道具らしいです。
まるでオルガン。幅とってますよ~。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年04月24日 10:37
城山の番人さんへ。
コメントありがとうございます♪
そうなんです!足がとってもむずかしいです。
まだゆっくりしか踏めないので、
縫い線が蛇のようになっています。
早くカーテン作れるようになりたいです。
コメントありがとうございます♪
そうなんです!足がとってもむずかしいです。
まだゆっくりしか踏めないので、
縫い線が蛇のようになっています。
早くカーテン作れるようになりたいです。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年04月24日 10:40