2011年06月20日

雨の中、狩り狩り。

雨の中、狩り狩り。
去年、遅霜の影響で採る事ができなかった梅、
今年は大丈夫ですよ~の連絡があり、
狩り狩り隊員、ドロンジョさんをさそって
ねこさち父母も一緒に
梅雨空の中、梅狩りに行って来ました。
後の加工が大変なんで、
あんまり採り過ぎないように~!!なんて言っておきながら
梅酒用
雨の中、狩り狩り。
梅干用
雨の中、狩り狩り。
調子に乗っていっぱい採ってしまいました。

梅干しを作るのは今年初めて!!
美味しく出来るといいなぁ♪♪
雨の中、狩り狩り。
りんごみたいだぁ!



西伊豆 戸田 1日1組のペンション
樹庵 (じゅあん)

海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂
ゆったりと過ごす伊豆の休日を


   静岡県沼津市戸田3879-266 
電話 0558-94-4180



★お問い合わせはこちらから




同じカテゴリー(今日の出来事。)の記事
 くるら戸田で料理教室 (2016-01-27 17:09)
 大好きな七夕ー♪ (2015-06-20 13:05)
 きらく場 浴衣の着付け講座 (2015-06-15 22:25)
 またまたオーダー作品を~!! (2015-02-17 08:08)
 戸田塩だッ手羽のカード立て。 (2015-02-14 22:35)
 マスコミキャラバン (2014-10-21 22:54)

Posted by 樹庵のねこさち at 20:55│Comments(10)今日の出来事。
この記事へのコメント
粒が揃っていて いい梅ですね~~
それにしても沢山 収穫してきたんですね~~(@_@)/
もしかして、、、月ヶ瀬梅園ですかぁ~~?
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年06月20日 21:03
今日は(も)大変お世話になりました(^^)

楽しい一日をありがとうございました(^O^)

私は昼寝をしてしまったので、これから分別作業が待っています(^_^;)


ご両親に宜しくお伝え下さい(^^)
Posted by ドロンジョ様 at 2011年06月20日 21:17
キャンディーさんへ。
コメントありがとうございます♪
三島の塚原新田にある父の友人の梅畑です。
15年前、梅畑を作るときに父も一緒に木を植えたので、
毎年梅狩りをさせてもらっています。

月ヶ瀬のシロップは何回かいただいているのですが、
梅園に行ったことありません。
梅狩りもできるんですね~!!!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)樹庵(管理人ねこさち) at 2011年06月20日 21:29
ドロンジョさんへ。
コメントありがとうございます♪
こちらこそありがとうございました♪
父母も喜んでいましたよぉ~!
私の狩り狩り好きは遺伝なんです。
またご一緒してください。
分別がんばってくださいね~♪♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)樹庵(管理人ねこさち) at 2011年06月20日 21:37
いっぱい採りましたね!
梅の赤いのってあまり見たことないですね
いい色ですね。
Posted by シャロム at 2011年06月20日 22:08
沢山取りましたね。
梅干作り楽しみでしょう。
それにしても、雨に濡れた赤い梅、此の儘食べても美味しそうですね。
お味は、如何でしたか!!
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年06月21日 06:27
初めての梅ずけですか~経験者に聴いて
失敗のない様に気を付けて下さい。
Posted by 007 at 2011年06月21日 20:18
シャロムさんへ。
コメントありがとうございます♪
いっぱい採りすぎました!!
いろんな種類の木を植えてあるそうで
青、黄、赤、
大きさもいろいろでした~!!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年06月23日 22:21
城山の番人さんへ。
コメントありがとうございます♪
梅干し用、あまりにも多すぎて
半分ジャムにしました。
生では食べませんでしたが、
よく熟れていたので
美味しいジャムになりましたよ~!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年06月23日 22:22
007さんへ。
コメントありがとうございます♪
梅のヘタ
うちの親はとらないっていうんですけど、
本見てもネットで見ても 
とるってなってるんです。
悩んだ挙句、とるにしました。
次はなにでつまづくんだろ~??
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年06月23日 22:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の中、狩り狩り。
    コメント(10)