2013年07月25日

手打そば処 樹庵のご案内

手打そば処 樹庵

手打そば処 樹庵のご案内
11:30~15:00(売切れ次第終了)
営業日 土・日・月
(但し、毎月14,15日は稲荷市出店のためお休み。
その他、イベント、貸切など臨時休業する場合がございます)

手打そば処 樹庵のご案内

厳選した石臼挽蕎麦粉を使用


北海道産を中心に季節によって一番美味しい石臼挽き蕎麦粉を使用して打った
二八(蕎麦粉8割、つなぎ粉2割)の手打そばです。


すっきりとした飲み口のこだわりのそばつゆ


三島市大宮町 渡辺商店さんの丸大豆醤油を使用。
1年半もろみとして寝かせ、 糀菌、酵母菌、乳酸菌が働き、
ゆっくりと自然熟成、 醸造されたものです。
国内産の花がつおのみでとっただしをあわせています。


そばの後にはそば湯をどうぞ


樹庵のそば湯はとろりと濃厚です。
ポットでお出ししますので
かきまぜてお召し上がり下さい。


北海道産だったんそば茶


だったんそば茶は普通のそば茶よりも
ルチンが80倍多く含まれています。
樹庵で使うだったんそば茶は 北海道 安田農場で作られた
無農薬、無着色のもの。苦味がなくとても飲みやすくなっています。
販売有 100g600円



西伊豆 戸田 1日1組のペンション
樹庵 (じゅあん)

海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂
ゆったりと過ごす伊豆の休日を


   静岡県沼津市戸田3879-266 
電話 0558-94-4180



★お問い合わせはこちらから




同じカテゴリー(蕎麦@樹庵)の記事
 お客様からの電話 (2015-11-16 12:50)
 蕎麦寿司 (2015-01-26 21:41)
 10名様のそば打ち体験 (2014-10-24 22:14)
 万里さんが動画を作ってくれました! (2014-09-27 22:25)
 麺専門店向けセミナー参加。 (2014-09-25 23:32)
 お待たせしました 新そばです! (2014-09-19 21:26)

Posted by 樹庵のねこさち at 22:01│Comments(14)蕎麦@樹庵
この記事へのコメント
冷たいだったんそば茶 すっきりして大好き!!
モチロン 樹庵さんのメニューどれもです(^_-)-☆
Posted by いちごいちご at 2013年07月25日 22:21
いちごさんへ。
コメントありがとうございます♪
夏は冷たいだったんそば茶がいいですね!
最近は珈琲より
めっきりそば茶派になってまぁす。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)樹庵(管理人ねこさち) at 2013年07月25日 23:16
樹庵さんのブログ 素敵になって訪問するのが楽しみになりましたよ~~('◇')ゞ
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年07月26日 16:26
キャンディーさんへ。
コメントありがとうございます♪
楽しんでもらえるように
更新もカスタマイズもがんばっていきたいと思います~♪♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)樹庵(管理人ねこさち) at 2013年07月27日 13:32
ねこさち先輩。ご無沙汰しております。
21日日曜日は、お蕎麦屋さんなさいますか?
Posted by スーさん(仮)スーさん(仮) at 2014年12月09日 07:32
スーさん、お返事遅くなりもうしわけありません。
21日営業予定です。
よろしくお願いします!!
Posted by 樹庵のねこさち樹庵のねこさち at 2014年12月13日 20:18
七人で伺いますが、何か面白いものプラスアルファできますか?
Posted by スーさん(仮)スーさん(仮) at 2014年12月15日 21:45
お世話になりました。
高足蟹はやはり受けましたね。美味しいもの尽くしで。素晴らしかったです。
でも、他にも色々あることを未だ知らないので教えてあげなくては。
戸田寮に来ている東大の連中は、高足蟹は知っているだろうけど、樹庵の蕎麦はちゃんと食べているのでしょうかね。
私としては、夏、店が混むとちょっと困りますが、まあ夏は諦めて、サザンでも聞きながら山荘で料理を作っていればよいか。
Posted by スーさん(仮)スーさん(仮) at 2014年12月23日 11:06
スーさん、こちらこそありがとうございました!
ちょっと小さめでしたが
よろこんでいただけようで良かったです。
深海魚で天ぷらパーティなどやるのもいいのでは。
でも、夏は禁漁なので今だけの楽しみですね~。
Posted by 樹庵のねこさち樹庵のねこさち at 2014年12月23日 18:55
てんぷら良いですね。てんぷらなら冷凍してあったものでもまあ大丈夫でしょう。身が柔らかくて、メヒカリやメギスは、キスやコチみたいになりそうです。
本海老も未だてんぷらはやってみてないです。
トロダコも良いかも。
冷凍ゲホウも買っておけば良かった。
Posted by スーさん(仮)スーさん(仮) at 2014年12月24日 20:03
スーさん、本エビはかきあげがいいですよー♪
トロダコの天ぷらも美味しそう!
こんな時間にビールが飲みたくなっちゃいました!!!
Posted by 樹庵のねこさち樹庵のねこさち at 2014年12月29日 22:39
本エビかきあげ天丼、最高でした。
これ「へだ丼」に相応しいと思います。
ところで、
去年うっかりしていて年越しそばが買えなかったので今年は是非と思っていたらなさらないのですね。残念。
「へだ天蕎麦」はまた次回です。
Posted by スーさん(仮)スーさん(仮) at 2014年12月30日 14:16
スーさん、
へだ丼いいですね!!
蕎麦とかきあげ丼セットを考えたりしているのです。
来年実現させたいです。
Posted by 樹庵のねこさち樹庵のねこさち at 2014年12月30日 19:51
スーさん、メールしたのですが電波だめなんですよね。
年越し蕎麦何人前ですか?
あまり多くなければご用意できるかもしれません。
Posted by 樹庵のねこさち樹庵のねこさち at 2014年12月30日 19:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手打そば処 樹庵のご案内
    コメント(14)