2014年10月23日

今回は特別へだブログ村

いつもはみなさんをお誘いするブログ村なのですが、
今回は戸田の人中心に少人数でブログ村を開きました。

東伊豆 北川温泉の星ホテル 石原真理子氏を講師にお迎えし、

丸吉さんにて
「深海魚 メギス料理を食べながら動画の勉強会」

参加者は

サムソンさん
ニコ太郎さん
ニコ太郎さんの娘さん
シーホースさん
海竹山竹あやのさん


今、動画が検索に引っかかる率が高いので
戸田の人たちにも動画の撮影方法を勉強してもらいたいなという思いと、

今ブームである深海魚の料理を撮影して、
戸田のPRにつながれば・・・・との考えで企画しました。

今回は特別へだブログ村
今回は特別へだブログ村

万里さんはアイフォンをつかって撮影、編集、UPと1台ですべてこなしているのですが、
参加者さんみなさんアイフォンではないので、今回は基礎の基礎。
動画を撮るとにはまず・・・・というところを教えていただきました。

今回、この動画教室のために丸吉さんにお願いして特別に作ってもらったメギス膳

お刺身
メギスの刺身

煮付け
メギスの煮付け

天ぷら
メギスの天ぷら

つみれ汁
メギスのつみれ汁

そしてこちらは貴重なアラメキンメダイのお寿司 戸田では「まめ」と呼ばれています。
アラメキンメダイ

たくさんのお料理を食べながらお勉強。参加者のみなさんどうだったでしょうか?
これから戸田の人たちの動画、楽しみですね!

今回は特別へだブログ村
丸吉さん、ありがとうございました!



そして、万里さん、お忙しいところ先生ありがとうございました!!!




西伊豆 戸田 1日1組のペンション
樹庵 (じゅあん)

海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂
ゆったりと過ごす伊豆の休日を


   静岡県沼津市戸田3879-266 
電話 0558-94-4180



★お問い合わせはこちらから




同じカテゴリー(ブログがんばる記)の記事
 みしまブログ村来てます♪ (2017-06-22 19:13)
 へだブログ村でした。 (2014-06-10 23:06)
 初お客様の声動画~。 (2014-01-30 06:07)
 動画作ってみました。 (2013-12-18 09:46)
 プチリニューアル (2013-12-07 06:43)
 伊豆の国ブログ村です。 (2013-10-30 16:59)

この記事へのコメント
滅多に食べれない 美味しそうなお料理ですね~~
戸田は熱心ですね~~
伊豆の国ブログ村は、今月お休みのようです。
Posted by キャンディーキャンディー at 2014年10月24日 12:28
今回は戸田のPRのために星ホテル万理さんの応援を戴いたようですね
万理さんのプロフィールからも解るように、努力と度胸のある方だと
思っています、経営を担っている中でアイホンを最大限利用しているのには
感心します、以前同窓会の宿泊についてフロントへお尋ねした事が
ありましたが、何んと出先から直接対応されたのにはびっくりしました。
この様な出会いを元に之からもより一層の戸田の繁栄に繋げたいですね。
Posted by 007007 at 2014年10月24日 20:32
キャンディーさん、
丸吉さんに特別料理お願いしました。
戸田は深海魚の町だっていうことを知ってもらうためにも
動画をみんなで勉強していきます!
Posted by 樹庵のねこさち樹庵のねこさち at 2014年10月24日 21:51
007さん、
万里さんには動画やブログだけでなく、
いろんなことを教えてもらっています。
なにより万里さんのお人柄が素敵なんですよね~!
戸田のみんなで楽しく動画発信していけたらと思っています。
Posted by 樹庵のねこさち樹庵のねこさち at 2014年10月24日 21:52
お疲れさまです。御無沙汰しておりました。
最近の状況把握しておりませんがお変わりありませんか。
動画良いですね。
ノブちゃん様にお願いして松代邸の説明をして頂くとか、来年のプチャーチンパレードを動画撮影という企画はどうでしょう?
知らない世界があったんだと興味を惹くと思いますよ。
ところで、メギスは、ネギと生姜ですか。
「まめ」は、アラメキンメダイでしたか、勉強になります。ありがとうございます。
Posted by スーさん(仮)スーさん(仮) at 2014年10月25日 07:09
スーさん、お元気ですか~?
秋になって出店が続き忙しい毎日です。
来月初めに商工会の集まりもあるので
またいろいろ提案して動画チャンネル作成していきたいと思います。
まめ、超~おすすめです!
なかなかお店には出ないものなようなので
見つけた時は絶対食べて下さいね!!!!
Posted by 樹庵のねこさち樹庵のねこさち at 2014年10月27日 08:50
松城邸でした。失礼致しました。
戸田は日本の歴史の中で重要な位置を占めてきましたが、観光地としては影が薄かったと思います。
でも、一般の観光地が飽きられた今、逆に面白い村が残っていると再発見されるのではと思います。地元の方々がフレンドリーかどうかも重要な鍵を握っていますよね。
空き家の活用もされていくと良いですよね。
皆の知らない戸田の良いところを伝え、良くなっていくところをアピールする、ねこサッチお願いします。
Posted by スーさん(仮)スーさん(仮) at 2014年11月01日 06:49
スーさん、
いろいろアドバイスありがとうございます。
松城邸やプチャーチンロードの空き家の活用など、
サムソンさんたちの戸田どっとこむさんたちが活動しています。
お話する機会を作らなくては~!!!!
Posted by 樹庵のねこさち樹庵のねこさち at 2014年11月01日 12:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今回は特別へだブログ村
    コメント(8)