2015年10月12日
樹庵かわら版

facebookやブログなどもやっていますが、
地域の人たちにはやっぱり
手に取ってもらえるチラシがいちばんだなと
昨日ふと思い
イベントなどで配れる
「樹庵かわら版」を作成しました。
ワードのテンプレートがあったので
思いついて30分かからず。
自分で作るからなんでもあり。
結構おもしろいかもー。
創刊号で休刊にならないように
がんばりましょう(笑)
西伊豆 戸田 1日1組のペンション 樹庵 (じゅあん) 海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂 ゆったりと過ごす伊豆の休日を 静岡県沼津市戸田3879-266 電話 0558-94-4180 ★お問い合わせはこちらから |
この記事へのコメント
かわら版非常に良いと思います。
樹庵寄席まいれませんが。
出店予定が書いてあるので車に備え付けて、家の壁にも張っておこう。
樹庵寄席まいれませんが。
出店予定が書いてあるので車に備え付けて、家の壁にも張っておこう。
Posted by 冬苺庵
at 2015年10月12日 16:12

冬苺庵さま、うわーありがとうございます!!
いつでもみなさんに手にとってもらえるように
くるら戸田のパンフレット置き場に置いてきます!!!
いつでもみなさんに手にとってもらえるように
くるら戸田のパンフレット置き場に置いてきます!!!
Posted by 樹庵のねこさち
at 2015年10月13日 07:34

くるら戸田のパンフレット置き場に置くのも良いですね。
音まつりの開催のことを知りたくて、私はあそこにビラが置いてあるのじゃないかと思い探してみたことがあります。音まつりのことは分かりませんでしたが、色々な活動が行われていることが分かりました。
くるら戸田のホームページには何も書いてありませんでしたが。
音まつりの開催のことを知りたくて、私はあそこにビラが置いてあるのじゃないかと思い探してみたことがあります。音まつりのことは分かりませんでしたが、色々な活動が行われていることが分かりました。
くるら戸田のホームページには何も書いてありませんでしたが。
Posted by 冬苺庵
at 2015年10月15日 06:10

冬苺庵さま
くるらはホームページより
フェイスブックページのほうが
イベントなどの告知していますねー。
かわら版楽しく続けていきまーす!
くるらはホームページより
フェイスブックページのほうが
イベントなどの告知していますねー。
かわら版楽しく続けていきまーす!
Posted by 樹庵のねこさち
at 2015年10月17日 06:20

ありがとうございます。
でも、それでは、Facebookをやっている人しか分からないではありませんか?
公的な施設を運営する主体として失格じゃないかと思います。
今、指定管理者が問題になっています。
でも、それでは、Facebookをやっている人しか分からないではありませんか?
公的な施設を運営する主体として失格じゃないかと思います。
今、指定管理者が問題になっています。
Posted by 冬苺庵
at 2015年10月18日 19:35

冬苺庵さま
私も最近facebook中心になって反省してました。
ブログさぼっていたのに、
毎日チェックしてるのよーとブロガーさんに言われて、
これはちゃんとしなくちゃーと
また記事をかきはじめたところです。
私も最近facebook中心になって反省してました。
ブログさぼっていたのに、
毎日チェックしてるのよーとブロガーさんに言われて、
これはちゃんとしなくちゃーと
また記事をかきはじめたところです。
Posted by 樹庵のねこさち
at 2015年10月20日 22:33

うちの近くの店でfacebookで集客しようとして先細りになった店があります。そもそも仲間が来てくれれば楽しくお店ができて幸せ。といった乗りで始めたのかもしれませんが、最初はfacebook仲間でワイワイやっていましたが、いつまでも続かないのですよね。遠い人はだんだん来なくなるし。おしゃべりだけなら店に来なくてもできるし。
facebookって便利だけど、広く知らない人に知らせるのは駄目みたいです。新しい客を余り引き寄せられない。
近くに居る人を大事にする仕組みが大事じゃないかと思いました。
樹庵さんは事情が異なると思います。
facebookって便利だけど、広く知らない人に知らせるのは駄目みたいです。新しい客を余り引き寄せられない。
近くに居る人を大事にする仕組みが大事じゃないかと思いました。
樹庵さんは事情が異なると思います。
Posted by 冬苺庵
at 2015年10月23日 06:55
