2016年04月27日

旬の味!とんとんめ

土肥の直売所「ありがとう」で
しわめをGET。

このあたりでは
「とんとんめ」といい、
さっとゆでたものを
とんとんたたいて粘りを出します。

旬の味!とんとんめ
旬の味!とんとんめ

ごはんにかけると
一瞬にしてなくなってしまいます。

もうそろそろ芽が固くなってきているということで、
今年は終わりみたいです。
毎年とれる量が減ってきているとのこと。
温暖化の影響かしら?
また来年食べられますように―!!!






西伊豆 戸田 1日1組のペンション
樹庵 (じゅあん)

海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂
ゆったりと過ごす伊豆の休日を


   静岡県沼津市戸田3879-266 
電話 0558-94-4180



★お問い合わせはこちらから





Posted by 樹庵のねこさち at 08:03│Comments(5)
この記事へのコメント
生シワメですね。
美味しそう。
僕も来年狙います。
教えていただきましてありがとうございます。
Posted by 冬苺庵冬苺庵 at 2016年04月29日 20:35
冬苺庵さん、
土肥の「ありがとう」
要チェックです!!!
すんごいいっぱい入って
200円。激安でした!
Posted by 樹庵のねこさち樹庵のねこさち at 2016年04月30日 23:34
ねこさち先輩有難うございます。
土肥の直売所「ありがとう」分かりました。土肥川沿いのところですね。地獄の花時計の近くの。
先日土肥のほうにタラの芽を探しに行ってみましたが、見つからず、らーめん道さんでラーメン食べて帰ってきました。
Posted by 冬苺庵冬苺庵 at 2016年05月01日 18:20
地獄の花時計!!!!
黒いトゲトゲはたまりませんね。
たらの芽今年は一回しか採りませんでした。
今はウド探しに目を光らせております。
Posted by 樹庵のねこさち樹庵のねこさち at 2016年05月02日 20:46
おはようございます。
私はタラの芽でなくても若葉で十分なんですけどね。
ウドは中々みつからないのでは?
ところで、土肥の花時計は世界一の大きさだそうですね。
神戸のより大きいですかね。
神戸のは、日本で最初の花時計だそうです。
ジュネーヴのイギリス公園の花時計をモデルにしたそうですが、ジュネーヴのが何処の真似なのかは知りません。
イギリスでしょうか?
Posted by 冬苺庵冬苺庵 at 2016年05月07日 09:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旬の味!とんとんめ
    コメント(5)