2009年12月13日

ヘッダー画像変えました!

昨日、からりんさんとブログのカスタマイズについてお話ししたのですが、
他の皆様のように自分らしいページにすることができないかということ。
めったに動かさない頭をフルに働かせて、
がんばって画像を変えてみました。
ヘッダー画像変えました!

↑ヘッダー挿入画像です。

樹庵HPはホームページビルダーを使って作成しているため、
ブログテンプレートを作っているCSS(スタイルシート)に関する知識はまったくなしでした。
今までのブログはもともとあるフォトログのテンプレートを使って作っていたのですが、
どうも味気なかったのです。
他のサイトさんは素敵にカスタマイズされていて、
きっとお金を払って作ってもらってるんだろうと思っていましたが、
コミュニティー機能のテンプレートのところを見ると

「テンプレートのカスタマイズには、HTML と CSS の知識が必要になります。
カスタマイズを行う際は十分ご注意ください。 」

ってことは、カスタマイズ禁止ではないということですね!!!

早速他のサイトで
ヘッダーの画像を交換の方法が書かれているところを見ながら
(参考HP  http://salesup.tamaliver.jp/e73603.html

CSSのたくさんある英語のなかからヘッダー画像をしているところを発見!!!
樹庵から見える画像をヘッダーに使える大きさに加工して、画像をいつもどおりUP。
そのアドレスをはりつけて、
ちょっと画像が切れ気味ですが、ここまでたどりつけました。

CSS,ちゃんと勉強すれば、自分らしいブログが作れますね!!
がんばらなくては♪

p.s からりんさんへ、ここまでは説明できますよ~!!!
ヘッダー画像変えました!





西伊豆 戸田 1日1組のペンション
樹庵 (じゅあん)

海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂
ゆったりと過ごす伊豆の休日を


   静岡県沼津市戸田3879-266 
電話 0558-94-4180



★お問い合わせはこちらから




同じカテゴリー(ブログがんばる記)の記事
 みしまブログ村来てます♪ (2017-06-22 19:13)
 今回は特別へだブログ村 (2014-10-23 22:43)
 へだブログ村でした。 (2014-06-10 23:06)
 初お客様の声動画~。 (2014-01-30 06:07)
 動画作ってみました。 (2013-12-18 09:46)
 プチリニューアル (2013-12-07 06:43)

Posted by 樹庵のねこさち at 00:03│Comments(4)ブログがんばる記
この記事へのコメント
さすがー!さちさん
昨日、ウン、一昨日はご来店頂きありがとうございました。
ここ2日お店の方が何時になく忙しくアップ、アップできずにいました。記事を登録する前に、何回も消してしまう始末。
さちさんの日本語で書いてある説明が、私には、理解できません。モグラさんに通訳をお願いします。ありがとうございました。
Posted by からりんからりん at 2009年12月13日 00:21
忙しいのはうれしいことですね~!!!
私も、この記事をアップするのに3回消えました。
週末でつながりも悪かったようです。
よくわかっていない私が説明しているので、
たぶんよくわからないと思います。
時間があるときにまたやりましょ~!!
Posted by 樹庵樹庵 at 2009年12月13日 15:44
わたしは我が愛する神奈川の景勝地巡りをしているので
HPビルダーをインストールして詳細は友人にアドバイスうけて
約2年前に自分のHPを作ってみました
何の知識もなくて友人も教えながらいらいらしたでしょう(笑)
でも、がんばってよかった!!個人のHPでも必死になっちゃう~
ましてお仕事のHPでしたらやりがいありますよね!

すばらしい夕陽にかんぱい~
Posted by kiki at 2009年12月14日 08:48
kikiさんへ♪
コメントありがとうございます!!
ワードもエクセルも出来ないのですが、
ホームページビルダーだけは使えます。
kikiさんのページとても見やすくてきれいですね!!
樹庵メインHPはごちゃごちゃちゃって、
重たくなってきたのでリニューアルするつもりで、
作っているのですが、
かれこれ1年たってしまいました。
SEO対策とか?まだまだ勉強しなくてはならいことだらけ。
メインこそがんばらなくては!!
Posted by 樹庵 at 2009年12月14日 09:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘッダー画像変えました!
    コメント(4)