2010年01月20日

樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!

健康のため??時々たぬねこは
土肥へ歩きます。
昨日は風もなく小春日和♪
一枚上着を脱いで、
汗をかきながら快適な歩け歩けです!


樹庵のちょっと先にある碧の丘(みどりのおか)
道路の横にはいろんな椿が咲いています。

樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!
樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!
樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!

菜の花も発見
樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!

舟山地区には
水仙がいっぱい いい香り
樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!
河津桜も膨らみ始め。
樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!
梅もキレイに咲いています。
樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!

土肥に入って最初の小土肥地区。
細い道を歩いていると、玄関先に海苔を干しているお家。
樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!
ちょっと歩くと、こっちにはいっぱい並んでいます!!!
樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!
この岩海苔
2時間程度の引き潮の間に岩からかきとって集め、
水洗いして簾の型に入れ天日干しで仕上げるそうです。
毎年1月から2月に採るとのこと。一番寒い時期なんですね~。

樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!
海がピカピカ旅人岬。
キコキコ、おじさんが漕ぐ船がやってきました。
樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!
よく見ていると
箱めがねで海をのぞいてから棒で何かをとっています。
樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!
樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!
あとで食堂のおやじさんに聞いたら、
これがナマコ漁だそうです。
こうやってひとつひとつ捕っているなんてビックリ!!
これからは大事にいただきましょう♪

土肥の町中にもいっぱいの花。
樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!
樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!
樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!

季節の風景がいっぱい見られたぶらり歩き。
12時半から歩き始めて時刻は15時。
まじめにあるけば1時間半なので
寄り道しすぎの歩け歩けでした!

さてさて、はじめに書いた

「健康のため??」の「??」

この理由がこの後のたぬねこの行動によってわかります。
続きはまた・・・。





西伊豆 戸田 1日1組のペンション
樹庵 (じゅあん)

海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂
ゆったりと過ごす伊豆の休日を


   静岡県沼津市戸田3879-266 
電話 0558-94-4180



★お問い合わせはこちらから




同じカテゴリー(たぬねこぶらり旅)の記事
 河津桜より早いっ!!! (2017-01-17 07:58)
 三島バルへ―! (2016-10-17 15:49)
 土肥の街をゆっくりと・・・・。 (2016-08-23 22:20)
 久しぶりにどんぐりへ! (2015-07-06 12:34)
 伊豆の国パノラマパークへ。(ねこさっチャンネル有) (2014-11-25 21:32)
 久しぶりのたぬねこぶらり旅 (2014-07-04 22:49)

Posted by 樹庵のねこさち at 16:13│Comments(2)たぬねこぶらり旅
この記事へのコメント
今日は暖かでしたから良いお散歩ができましね。海も山も。お花の香りや潮の匂いが画像からあふれ出しそうですね。
Posted by けいこけいこ at 2010年01月20日 16:29
けいこさんへ♪
コメントありがとうございます~。
今はまだ花を見る余裕がありますが、
もう少しすると、
ふきのとうに、たらの芽、
山うど、わらびと
散歩どころじゃなくなりますよ~。
Posted by 樹庵樹庵 at 2010年01月20日 17:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
樹庵→土肥 たぬねこぶらり歩け歩け!
    コメント(2)