2010年02月16日

絵手紙教室 自習室。

来客があったので、
今日の絵手紙教室は欠席。
一人自習をしてました。

樹庵のドリンクメニューを絵手紙に。
絵手紙教室 自習室。
絵手紙教室 自習室。
絵手紙教室 自習室。


樹庵は夕食時の飲み物は持ち込みOKなのですが、
このメニューは常に用意されています。
持ち込みOKにしたのは、
我々自身が宿の飲み物が高いなぁと感じていて、
でも我々もそんなに安く提供することもできず、
収納スペースも限られているので、
せっかくの食事、飲むもの飲まずに食べて
お部屋で飲むというよりは、
好きなお酒でゆっくり食事を楽しんでもらおうという理由があってのことなんです。

できあがった絵は
ポストカードホルダーに入れて
お客様にお出しするメニューにしましょう!!
絵手紙教室 自習室。

今回はねこさちが書きましたが、
まったく同じメニューを今度はたぬきさんに書いてもらいます。
同じメニューでも違う絵が楽しめる。
結構面白いかも~。

売り上げUPにつながるかしら???



西伊豆 戸田 1日1組のペンション
樹庵 (じゅあん)

海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂
ゆったりと過ごす伊豆の休日を


   静岡県沼津市戸田3879-266 
電話 0558-94-4180



★お問い合わせはこちらから




同じカテゴリー(今日の絵手紙)の記事
 NHK 絵手紙 (2010-12-01 16:35)
 もうかみつかないよ (2010-11-15 22:17)
 1ヶ月ぶり (2010-09-16 17:17)
 風景印のなぞ。 (2010-07-18 00:25)
 風景印のススメ (2010-07-08 22:39)
 続々絵手紙♪ (2010-07-03 14:29)

Posted by 樹庵のねこさち at 19:55│Comments(6)今日の絵手紙
この記事へのコメント
素敵なメニューに仕上がってますね♪

たぬさん
Posted by タミー at 2010年02月16日 20:25
タミーさんへ。
コメントありがとうございます~♪
今回のアルコール類、
ビールのビンや酒のビンと、
細かいデザインもあり
意外と書きやすく、
書くところが少ないワイングラスが
一番難しかったです。
後はコーヒー、紅茶とソフトドリンク。
難関ですね~。

たぬさんへパンチっ!!かと思いましたぁ(笑)
がんばってもらいまぁす♪
Posted by 樹庵のねこさち at 2010年02月16日 20:51
お上手~~!味がありますね!
最近、顔彩のお問い合わせをよくいただくのですが、ねこさちさんたちはどちらでお求めですか?
Posted by PちゃんPちゃん at 2010年02月16日 20:52
Pちゃんさんへ。
コメントありがとうございます♪
写真にとると実際よりよく見えます。
これ、ほんと!!

道具は唐良里さんの絵手紙教室からお借りしているものですが、
日本絵手紙協会さんのものです。
http://www.etegami-shop.net/

同じものではないのですが、inkや三島の広小路から大社に向かう通りにある
野々山紙店さんでも売っていましたよ!
Posted by 樹庵樹庵 at 2010年02月16日 21:23
中々、温かみのあるメニューですね。
心が篭っています。
それにしても、夕食に飲み物の持ち込みOKとは、ビックリです。
お客様を大切にする真心の現れでしょう。
今度、平日でしたら、お電話をさせて頂きますので、よろしくお願い致します。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2010年02月16日 22:54
城山の番人さんへ。
コメントありがとうございます。
持ち込みOKはいらっしゃるお客様にもめずらしいと言われます。
それでまたこのメニュー。
赤星にホッピー出すペンションって
全国さがしてもなかなかないかもしれません!!
お酒好きがバレバレですね~。

蕎麦屋へのお越しもぜひお待ちしています~♪
Posted by 樹庵のねこさち at 2010年02月16日 23:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絵手紙教室 自習室。
    コメント(6)