2010年03月13日

春の便り

ポストに絵手紙教室の先生からのお手紙が入っていました♪
春の便り
へたがいい、へたでいいと常におっしゃる先生の絵手紙は
やっぱりうまい~!!!

春の便り
書くのも出すのも楽しいですが、
やっぱりもらうのが一番うれしいですね♪


先生が書く宛名
春の便り
春の便り
実名なしで届きます♪
でもど~してもネコと覚えてくれません。
お教室でもうさぎさんです。
春の便り
先生宛てにウサギのはんこもつくろっかなぁ~。




西伊豆 戸田 1日1組のペンション
樹庵 (じゅあん)

海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂
ゆったりと過ごす伊豆の休日を


   静岡県沼津市戸田3879-266 
電話 0558-94-4180



★お問い合わせはこちらから




同じカテゴリー(今日の絵手紙)の記事
 NHK 絵手紙 (2010-12-01 16:35)
 もうかみつかないよ (2010-11-15 22:17)
 1ヶ月ぶり (2010-09-16 17:17)
 風景印のなぞ。 (2010-07-18 00:25)
 風景印のススメ (2010-07-08 22:39)
 続々絵手紙♪ (2010-07-03 14:29)

Posted by 樹庵のねこさち at 14:56│Comments(8)今日の絵手紙
この記事へのコメント
やはり字にも味が有りますね(^O^)/

先生お幾つか存じませんが、私くらいの年代になると一度インプットしたものはなかなか変えられないのです\(^^:;)
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年03月13日 19:57
吾亦紅さんへ。
コメントありがとうございます♪
先生の字も絵も強弱のつけ方が絶妙なんですよね~。
吾亦紅さんより一回りぐらい上かと思いますが、
上にいるねこさちの絵がうさぎに見えたそうで、
それからうさぎさんです。
このピンク色がいけないんですよ~。
Posted by 樹庵樹庵 at 2010年03月13日 20:42
 絵手紙 いいですね~。 書く人の 暖かさが 伝わってきます。 
Posted by うさはなみに at 2010年03月13日 21:26
うさはなみにさんへ。
コメントありがとうございます♪
一文字に込めた思いが
葉書いっぱいに伝わる絵手紙。
季節を感じられるのもうれしいですよ~。
うさはなみにさんのとこの果物や野菜、
いっぱい書いてみたいです~!!
Posted by 樹庵 at 2010年03月13日 21:45
絵手紙、素晴らしいですね。
心がこもって、頂くと嬉しいです。
今日は、伊豆の国市の生涯学習塾の閉講式ですが、
展示会場には、絵手紙や絵画・書道など、1年の成果の発表とあつて、
素晴らしい作品が有りました。
インターネットでブログを楽しむ講習会も、興味深い展示の準備をしていたので、閉講式のとき見て来たいと思います。
私も、先日の写真を2枚、写真コーナー出品しました。
Posted by 城山の番人 at 2010年03月14日 11:45
城山の番人さんへ。
コメントありがとうございます。
展示今日だけなんですね~。
見にいきたかったなぁ。
伊豆の国市は地域でいろんな講座や
イベントが充実していていいですね!!
実家の母も最近千本プラザの無料教室に通うために
入校の申し込みに行きました。
母は折り紙教室ですが、
他にも陶芸や絵手紙、版画、マジックなんかもあって、
私も通いたい~!といったら、60歳以上対象だとか。
残念~。
Posted by 樹庵 at 2010年03月14日 13:25
 今度 おじゃまする時には 実物 持参で いきます~。
Posted by うさはなみに at 2010年03月14日 22:21
うさはなみにさんへ。
コメントありがとうございます♪
いやいや、なんだか催促しちゃったみたいで。。
心のこめて作ったお野菜や果物は
写真からもおいしさがいっぱい伝わってきます♪
Posted by 樹庵のねこさち at 2010年03月15日 09:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の便り
    コメント(8)