2014年06月26日
道の駅掛川へ



浜松の帰り道、途中下車して 道の駅掛川に寄ってみました。
戸田に泊まりに来た友人が横浜へ帰るのに
ここがすごくいいんだとわざわざ寄って帰ったんです。
普段から三島の村の駅やJAのグリーンプラザ、農の駅に慣れてる私からすると
それほど??と思いましたが
たくさんの人で賑わってました。
米粉でできてる「おはたき餅」初めて見たので買ってみましたよ♪
西伊豆 戸田 1日1組のペンション 樹庵 (じゅあん) 海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂 ゆったりと過ごす伊豆の休日を 静岡県沼津市戸田3879-266 電話 0558-94-4180 ★お問い合わせはこちらから |
Posted by 樹庵のねこさち at 19:03│Comments(7)
│携帯からだよ~♪
この記事へのコメント
おはたき餅知りませんでした。
うるち米なんですね。
うるち米なんですね。
Posted by スーさん(仮)
at 2014年06月28日 06:33

スーさん、
このおもちのびないので、
のどつまらせる心配なから
お年寄りにはいいみたいですよ~。
このおもちのびないので、
のどつまらせる心配なから
お年寄りにはいいみたいですよ~。
Posted by 樹庵のねこさち
at 2014年06月28日 13:34

なるほどね。
やっぱりこれももち米と同じように作るのでしょうかね。
粘り気がないなら水分が多いと固まりそうにない。
ところで、花火大会の時は港の周りは車が混むのでしょうか?駐車できるのかどうか心配です。港近く以外は道が狭いから置けそうもないし。
歩いてはちょっと大変そうだし。
やっぱりこれももち米と同じように作るのでしょうかね。
粘り気がないなら水分が多いと固まりそうにない。
ところで、花火大会の時は港の周りは車が混むのでしょうか?駐車できるのかどうか心配です。港近く以外は道が狭いから置けそうもないし。
歩いてはちょっと大変そうだし。
Posted by スーさん(仮)
at 2014年06月29日 13:15

スーさん、蒸して作るおもちみたいですよ~。
花火大会ですが、都会の花火大会と違うので、
どこかしら絶対に停められますよ~。
花火大会ですが、都会の花火大会と違うので、
どこかしら絶対に停められますよ~。
Posted by 樹庵のねこさち
at 2014年06月30日 09:55

ありがとうございます。
駐車場は安心しました。
お餅は米粉を練って固めて蒸すのですかね。
そのあと干すのかもしれませんね。
7月のお祭りは、「パレード・供養祭:12時30分より」と書いてあるだけで、その後20時30分に花見大会があるまでの間は、19時30分にSHANTIさんのライブがあるというだけで、海上ダンボールレースが何時なのか、スケジュールが分からないのですよね。塩衣式というのは始めにするというからパレードの前ということでしょうか。それは宝泉寺なのですかね。パレードも宝泉寺が出発で宝泉寺に行っていれば色々見れると言うことでしょうか?
何にも分からなくてすいません。
黒潮太鼓をはじめ色々なイベントを悉く外しているので今回はちゃんと見なくてはと必死な状況なのです。
ねこさち先輩お願いします。
駐車場は安心しました。
お餅は米粉を練って固めて蒸すのですかね。
そのあと干すのかもしれませんね。
7月のお祭りは、「パレード・供養祭:12時30分より」と書いてあるだけで、その後20時30分に花見大会があるまでの間は、19時30分にSHANTIさんのライブがあるというだけで、海上ダンボールレースが何時なのか、スケジュールが分からないのですよね。塩衣式というのは始めにするというからパレードの前ということでしょうか。それは宝泉寺なのですかね。パレードも宝泉寺が出発で宝泉寺に行っていれば色々見れると言うことでしょうか?
何にも分からなくてすいません。
黒潮太鼓をはじめ色々なイベントを悉く外しているので今回はちゃんと見なくてはと必死な状況なのです。
ねこさち先輩お願いします。
Posted by スーさん(仮)
at 2014年07月02日 00:07

どうもありがとうございました。
助かりました。
お願いして良かったです。
助かりました。
お願いして良かったです。
Posted by スーさん(仮)
at 2014年07月04日 21:39

スーさん、いろんな場所でいろんなイベントあるので
分かりずらいですよね。
地図で案内するように提案してみま~す!!
分かりずらいですよね。
地図で案内するように提案してみま~す!!
Posted by 樹庵のねこさち
at 2014年07月05日 14:50
