2009年12月25日
鳥~クリスマス♪
メリークリスマス!
暖かいクリスマスイブ&クリスマスですね~♪
サンタさんはもう来なくなってしまいましたが、、
実家よりクリスマスプレゼントが届きました。
鳥のからあげ~!!!!
しかも半身、これ一人分です。ちなみにお皿の大きさは23センチ。

沼津の原 エース沼津店の前にある「きゃ羅」というスナック。
お店でも食べられるのですが、お持ち帰りで鳥のから揚げを売っているんです。
ここ、私の叔母のお店です♪
昔は沼津港の一角でから揚げ屋さんをやって、別の場所でスナックをしていたのですが、
自宅を新しくしたときにスナックとから揚げ屋さんを一緒にしました。
小さいころはよくお店に遊びに行ってレジを打たせてもらったり、
となりのマグロ屋さんのおじさんに、マグロのシッポをもらったりしたんですよね~。
手羽先の先はバリバリ骨ごと食べ、
骨の端にある軟骨をコリっと食べる。
私が骨格ががっちりしているのは、このから揚げのおかげ、ですね!!
モモ、手羽、手羽先などいろいろ部位はありますが、
今年はこの半身が我が家にやってきました。
塩コショウの味付けで、さっぱりしているので、
ジューシーなお肉なのですが、意外と食べやすい♪

この皮がまた美味しい~んですよぉ~。
沼津、三島はこういった形の鳥のからあげが意外と多く、
豊亭、石狩、若鳥、と食べに行きました。
他にも結構あるんですよね~。
こういったお店のから揚げが好きな方、
ぜひ「おばちゃんのから揚げ」も食べてみてください。
営業時間もお休みも??で
クリスマスや、注文以外ではそんなに大量に揚げていないと思います。
近くに用事がありましたら、
ちょっとのぞいて、どんな感じで売っているかたずねてみてくださいね!!
暖かいクリスマスイブ&クリスマスですね~♪
サンタさんはもう来なくなってしまいましたが、、
実家よりクリスマスプレゼントが届きました。
鳥のからあげ~!!!!
しかも半身、これ一人分です。ちなみにお皿の大きさは23センチ。
沼津の原 エース沼津店の前にある「きゃ羅」というスナック。
お店でも食べられるのですが、お持ち帰りで鳥のから揚げを売っているんです。
ここ、私の叔母のお店です♪
昔は沼津港の一角でから揚げ屋さんをやって、別の場所でスナックをしていたのですが、
自宅を新しくしたときにスナックとから揚げ屋さんを一緒にしました。
小さいころはよくお店に遊びに行ってレジを打たせてもらったり、
となりのマグロ屋さんのおじさんに、マグロのシッポをもらったりしたんですよね~。
手羽先の先はバリバリ骨ごと食べ、
骨の端にある軟骨をコリっと食べる。
私が骨格ががっちりしているのは、このから揚げのおかげ、ですね!!
モモ、手羽、手羽先などいろいろ部位はありますが、
今年はこの半身が我が家にやってきました。
塩コショウの味付けで、さっぱりしているので、
ジューシーなお肉なのですが、意外と食べやすい♪
この皮がまた美味しい~んですよぉ~。
沼津、三島はこういった形の鳥のからあげが意外と多く、
豊亭、石狩、若鳥、と食べに行きました。
他にも結構あるんですよね~。
こういったお店のから揚げが好きな方、
ぜひ「おばちゃんのから揚げ」も食べてみてください。
営業時間もお休みも??で
クリスマスや、注文以外ではそんなに大量に揚げていないと思います。
近くに用事がありましたら、
ちょっとのぞいて、どんな感じで売っているかたずねてみてくださいね!!
おばちゃんに営業時間を確認しました。
水曜日がお休みで 午後4時~6時までの営業。
手羽先、手羽元、お肉の切ったもの 各70円
もも肉、胸肉 各400円
あと半身がありますが、値段忘れちゃいました。
いいお肉使ってるのでお値段はちょっと高めだよって言ってました。
今は電話予約での注文で揚げているそうです。
ぜひどうぞ!!
お店の地図 電話055-966-5149
水曜日がお休みで 午後4時~6時までの営業。
手羽先、手羽元、お肉の切ったもの 各70円
もも肉、胸肉 各400円
あと半身がありますが、値段忘れちゃいました。
いいお肉使ってるのでお値段はちょっと高めだよって言ってました。
今は電話予約での注文で揚げているそうです。
ぜひどうぞ!!
お店の地図 電話055-966-5149
西伊豆 戸田 1日1組のペンション 樹庵 (じゅあん) 海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂 ゆったりと過ごす伊豆の休日を 静岡県沼津市戸田3879-266 電話 0558-94-4180 ★お問い合わせはこちらから |
Posted by 樹庵のねこさち at 22:57│Comments(4)
│樹庵的グルメ
この記事へのコメント
ワー 美味しそう!
来年は、クリスマスの前に宣伝してください。
来年は、クリスマスの前に宣伝してください。
Posted by からりん
at 2009年12月26日 12:23

ほんとそうでしたね~。
今年は例年より注文が少なかったらしく、
ここに乗せれば少しは売り上げ貢献できましたね。
これも不景気の影響なのかな~??
今年は例年より注文が少なかったらしく、
ここに乗せれば少しは売り上げ貢献できましたね。
これも不景気の影響なのかな~??
Posted by 樹庵
at 2009年12月26日 18:03

こんばんわ^^
自称から揚げマニアです(笑)
原のエースに行けば場所わかりますか?
是非行ってみます!
から揚げ情報ありがとうございました☆
自称から揚げマニアです(笑)
原のエースに行けば場所わかりますか?
是非行ってみます!
から揚げ情報ありがとうございました☆
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2009年12月26日 18:11

やまちゃんさんへ♪
はじめまして~!!
コメントありがとうございます。
お店の名前正式には「きゃ羅」でした。
エースの東側にある道路沿いのお店です。
明日おばちゃんに営業日と時間確認しておきま~す。
はじめまして~!!
コメントありがとうございます。
お店の名前正式には「きゃ羅」でした。
エースの東側にある道路沿いのお店です。
明日おばちゃんに営業日と時間確認しておきま~す。
Posted by 樹庵 at 2009年12月27日 01:40