2010年04月01日

ハリギリそして



電線の様子を見に上の方まで行ったたぬきさんが
お土産にハリギリを採ってきました。
タラの芽はよく食べるのですが、これは初めて♪
どんな味がするんだろ〜??楽しみ〜( ̄∇+ ̄)

「ハリキリすぎです〜」なんて、からりんさんの声が聞こえてきそうっ!!

そしてただいま東電さん到着。暗い中ですが作業していただけます。どうぞよろしくお願いします〜(+_+)



西伊豆 戸田 1日1組のペンション
樹庵 (じゅあん)

海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂
ゆったりと過ごす伊豆の休日を


   静岡県沼津市戸田3879-266 
電話 0558-94-4180



★お問い合わせはこちらから




同じカテゴリー(携帯からだよ~♪)の記事
 トマト100円なんですけど! (2016-12-17 09:06)
 何年ぶり?? (2015-01-27 19:58)
 ききょうのつぼみ (2014-07-26 08:44)
 ひっさしぶりの富士山 (2014-07-08 06:55)
 道の駅掛川へ (2014-06-26 19:03)
 遠州焼き〜うまいっ! (2014-06-25 12:17)

Posted by 樹庵のねこさち at 17:59│Comments(10)携帯からだよ~♪
この記事へのコメント
カエルです。
美味しいお蕎麦ありがとうございました。
また、遊びに行きます!
Posted by カエル at 2010年04月01日 20:45
ハリギリ…初めて見ました。タラの芽みたいに木になるんでしょうか?

見ただけでは分からないのですが余りクセがなさそうな気がします。
又教えてください。
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2010年04月01日 23:25
樹庵さん 昨日は 時間より早く着きまして
あわてさせて 御免なさい
 
楽しくお蕎麦を食べさせて頂きました ありがとうございます

6日の日もよろしくです
Posted by サムソンサムソン at 2010年04月02日 06:05
樹庵さんより、少しだけ長生きしてますが?「ハリギリ」初めて見ました。
たらの芽をはじめて食べた人って、勇気がいただろと思いましたが、・・・

たぬきさん、風の強いときや、足場の悪いときは、
お宝の山に近づかないで下さいね。

三島は、今日も強風と雨です。
モグラさんに重石を着けて会社に出さねば・・・
Posted by からりんからりん at 2010年04月02日 06:55
昨日は

ありがとうございました

お蕎麦大変美味しかったです

細くて腰があり喉越しもよくて

よかったです ご馳走様でした
Posted by やまめやまめ at 2010年04月02日 07:16
カエルさんへ。
コメントありがとうございました。
昨日もお天気よくありませんでしたが、
今日じゃなくてほんとよかったです~♪
ぜひまた遊びにいらしてください♪
Posted by 樹庵のねこさち at 2010年04月02日 20:28
吾亦紅さんへ。
コメントありがとうございます♪
ハリギリ、たらの芽と似ている木で、
タラより白っぽくトゲが大きいものです。
お味はほのかにゴマのような香りのある、
美味しい葉っぱでした。
タラより美味しいという人も多いです。
庭にあるので、
6日にいらしたときに、お教えしますね~♪
Posted by 樹庵のねこさち at 2010年04月02日 20:52
サムソンサンへ。
昨日はありがとうございました~♪
ゆっくりお話を~なんて思ってましたが、
早めにとお願いしたもう一組とちょうど重なってしまい、
バタバタですみませんでした。
たくさんのイーラの輪が広がって
楽しくなりますね!!!
6日もまたお願いします~♪♪
Posted by 樹庵のねこさち at 2010年04月02日 20:58
からりんさんへ。
コメントありがとうございます♪
ハリギリ、私も食べるのは初めてでしたが、
山には結構あるようですよ~。

もぐらさん無事ご帰宅ですか??
重さたっぷりのたぬねこでも吹き飛ばされそうな一日でした~!!
Posted by 樹庵のねこさち at 2010年04月02日 21:06
やまめさんへ。
コメントありがとうございます。
そして昨日はありがとうございました。
楽しいお仲間とのお時間に
樹庵にお越しいただきうれしく思います。
ぜひまた遊びにいらしてください~♪♪
Posted by 樹庵のねこさち at 2010年04月02日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハリギリそして
    コメント(10)