2010年06月24日
静岡の味。
清水からいらっしゃったお客様が
黒はんぺんをお土産に持ってきてくれました。
このお客様、以前お蕎麦を食べにいらしてくれて、
その際に清水、静岡の話をいろいろしていただいて、
そのときにオススメですよ!と教えていただいた
黒はんぺんを今回持ってきてくれたんです。
沼津生まれの私は
はんぺんと言ったら
やっぱり白いはんぺん。
食べたことない訳ではありませんが、
あまり買って食べません。
でも静岡に行くと必ず静岡おでんと
フライのある居酒屋さんに行き、
黒はんぺんを頼みます。
ぶあつい黒はんぺんフライは最高~!!

ちなみに
うしろはトマトのフライ。
これは静岡の居酒屋「八千代」さんの人気メニュー。
これを頼むとトマトフライトともに砂時計がついてくるんです。
すぐに食べるとやけどするので、
砂が落ちてから食べてください、というお店の心遣いです♪
「おでんとフライ」
同じ静岡県でも東部で食べられるお店はなかなかないので、
静岡へ行くときの楽しみになっています。
静岡おでんを作るのは難しいですが、
このフライはお家でも簡単にできるのでいいですね!
厚みがあることが重要だそうです~♪

食べた後ですみません。
美味しい黒はんぺんは
焼津の丸又さんでした♪
黒はんぺんをお土産に持ってきてくれました。
このお客様、以前お蕎麦を食べにいらしてくれて、
その際に清水、静岡の話をいろいろしていただいて、
そのときにオススメですよ!と教えていただいた
黒はんぺんを今回持ってきてくれたんです。
沼津生まれの私は
はんぺんと言ったら
やっぱり白いはんぺん。
食べたことない訳ではありませんが、
あまり買って食べません。
でも静岡に行くと必ず静岡おでんと
フライのある居酒屋さんに行き、
黒はんぺんを頼みます。
ぶあつい黒はんぺんフライは最高~!!

ちなみに
うしろはトマトのフライ。
これは静岡の居酒屋「八千代」さんの人気メニュー。
これを頼むとトマトフライトともに砂時計がついてくるんです。
すぐに食べるとやけどするので、
砂が落ちてから食べてください、というお店の心遣いです♪
「おでんとフライ」
同じ静岡県でも東部で食べられるお店はなかなかないので、
静岡へ行くときの楽しみになっています。
静岡おでんを作るのは難しいですが、
このフライはお家でも簡単にできるのでいいですね!
厚みがあることが重要だそうです~♪

食べた後ですみません。
美味しい黒はんぺんは
焼津の丸又さんでした♪
西伊豆 戸田 1日1組のペンション 樹庵 (じゅあん) 海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂 ゆったりと過ごす伊豆の休日を 静岡県沼津市戸田3879-266 電話 0558-94-4180 ★お問い合わせはこちらから |
Posted by 樹庵のねこさち at 23:16│Comments(10)
│樹庵的グルメ
この記事へのコメント
はんぺんフライ
好きで〜す。あのいわしの香りが抜群です。
かけるのは、醤油派、ソース派、無し派。私は無し派で〜す。
好きで〜す。あのいわしの香りが抜群です。
かけるのは、醤油派、ソース派、無し派。私は無し派で〜す。
Posted by タミー at 2010年06月25日 00:12
*> 黒はんぺんのフライは我が家でも時々食べています、
トマトのフライトは吃驚です、今度作ってみようと思います。
トマトのフライトは吃驚です、今度作ってみようと思います。
Posted by kanmi
at 2010年06月25日 05:32

タミーさんへ。
コメントありがとうございます♪
ネタなし苦肉のネタです(笑)
魚系のフライは醤油、
肉系のフライはソースですが、
いわしはんぺんは微妙で。
昨日はわさびソースかけて食べました~!!
コメントありがとうございます♪
ネタなし苦肉のネタです(笑)
魚系のフライは醤油、
肉系のフライはソースですが、
いわしはんぺんは微妙で。
昨日はわさびソースかけて食べました~!!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年06月25日 08:47
kanmiさんへ。
コメントありがとうございます♪
トマトフライ、普通のトマトをくし切りにしています。
ミニトマトフライも美味しいです。
畑の採れたてお野菜でぜひお試しください!
あっ、揚げたては危険なので
ちょっとおいてから。
でも熱いうちに!!
コメントありがとうございます♪
トマトフライ、普通のトマトをくし切りにしています。
ミニトマトフライも美味しいです。
畑の採れたてお野菜でぜひお試しください!
あっ、揚げたては危険なので
ちょっとおいてから。
でも熱いうちに!!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年06月25日 08:50
おはようございます。
フライおいしそう(^^)
トマトとれたらやりたいです。
うちでは、黒はんぺんのカレー天ぷらにします♪
やっぱり厚いはんぺんがおいしいです(*^o^)
フライおいしそう(^^)
トマトとれたらやりたいです。
うちでは、黒はんぺんのカレー天ぷらにします♪
やっぱり厚いはんぺんがおいしいです(*^o^)
Posted by あ~ちゃん at 2010年06月25日 09:13
前に静岡に住む弟夫婦の お土産で、黒はんぺんを貰いました。
焼いて 生姜醤油で食べたんですけど、
今度はフライにしてみますね~~
それから・・・トマトのフライ・・・見るのも、聞くのも初めてです(@_@;)
焼いて 生姜醤油で食べたんですけど、
今度はフライにしてみますね~~
それから・・・トマトのフライ・・・見るのも、聞くのも初めてです(@_@;)
Posted by キャンディー
at 2010年06月25日 10:11

あー、黒はんぺんの話題になってますねー。
焼津の住人としてはコメントしたくなっちゃいます。
焼津にはいっぱいお店がありますよ。
スーパーで売っているのは薄いのが多いですが、
1袋60円とかで買えるので、フライやおでんには20枚買います。
すぐになくなっちゃうけど。
厚いのは高級品ですよー。おいしいですよねー。
私はフライにはわさびじょうゆ、またはマヨネーズです。
おでんはおかかと青のりがいいですねー。
そのままいただくとこもわさびじょうゆです。
一番好きなのはフライ!
焼津の住人としてはコメントしたくなっちゃいます。
焼津にはいっぱいお店がありますよ。
スーパーで売っているのは薄いのが多いですが、
1袋60円とかで買えるので、フライやおでんには20枚買います。
すぐになくなっちゃうけど。
厚いのは高級品ですよー。おいしいですよねー。
私はフライにはわさびじょうゆ、またはマヨネーズです。
おでんはおかかと青のりがいいですねー。
そのままいただくとこもわさびじょうゆです。
一番好きなのはフライ!
Posted by meg
at 2010年06月25日 20:57

あ~ちゃんさんへ。
コメントありがとうございます♪
黒はんぺんカレー天、いいですね~!
小学校の給食で出た
ちくわの青海苔味とカレー味天ぷらが好きでした♪
今後やってみます~!
トマトフライ、チーズ入れたら
お子様喜びますよ~!!!
コメントありがとうございます♪
黒はんぺんカレー天、いいですね~!
小学校の給食で出た
ちくわの青海苔味とカレー味天ぷらが好きでした♪
今後やってみます~!
トマトフライ、チーズ入れたら
お子様喜びますよ~!!!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年06月25日 21:02
キャンディーさんへ。
コメントありがとうございます♪
私もあぶってしょうが醤油で食べるものだと思ってたんですけど、
フライ、いい味出ますよぉ~。
肉厚黒はんぺんでぜひぜひお試しください♪
ミニトマトのフライは時々見かけますが、
トマトのフライはこの静岡の八千代さんだけ。
ちょっと固めのもののほうがいいかもしれません。
コメントありがとうございます♪
私もあぶってしょうが醤油で食べるものだと思ってたんですけど、
フライ、いい味出ますよぉ~。
肉厚黒はんぺんでぜひぜひお試しください♪
ミニトマトのフライは時々見かけますが、
トマトのフライはこの静岡の八千代さんだけ。
ちょっと固めのもののほうがいいかもしれません。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年06月25日 21:05
megさんへ。
コメントありがとうございます♪
地元の方のコメントお待ちしてましたぁ~♪♪
黒はんぺんフライ、
私のフライランキングでは現在1位であります!!
マヨネーズもいいですね~!!
清水町のスーパーマムに行くと、
静岡が本社なので
焼津の練り製品がいっぱいあるんです。
ネーミングがおもしろくて買った
「モーレツ」これも丸又さんの商品でびっくりしました。
今日は三和食品さんの白焼きをGET。
のちほど記事にします~。
コメントありがとうございます♪
地元の方のコメントお待ちしてましたぁ~♪♪
黒はんぺんフライ、
私のフライランキングでは現在1位であります!!
マヨネーズもいいですね~!!
清水町のスーパーマムに行くと、
静岡が本社なので
焼津の練り製品がいっぱいあるんです。
ネーミングがおもしろくて買った
「モーレツ」これも丸又さんの商品でびっくりしました。
今日は三和食品さんの白焼きをGET。
のちほど記事にします~。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年06月25日 21:23