2010年07月29日

ゴーヤーチャンプルー

料理大好きの友 MEGUちゃんより
ゴーヤーチャンプルーのレシピが届きました。
でも、これ、
たぬきさんの友人T氏がMEGUちゃんに送ったもの。
ダイビングで沖縄へよく行くT氏、
一番初めに沖縄に行ったのは
たぬきさんと。
まわりまわって我が家にたどり着いたレシピであります。

分量2人前です~。

ゴーヤ1本、もめん豆腐半丁~一丁、たまご2個、
ポークランチョンミート170g (一缶の半分)、
白だし(40mg)、泡盛(30度)(40mg)、塩(小さじ一杯~一杯半) 

①もめん豆腐を短冊切にして平皿にのせ、ラップをかけて電子レンジでチン
二度三度やって水分をとる。フライパンにサラダ油をたらして、
先の豆腐を炒め、まんべんなく焦げ目がついたら皿にあける。

②そのフライパン(油はいら ない)で短冊切にしたポークランチョンミートを炒め、
表面がかりかりになるまで炒める。

③火の通りがよくなるように、薄手に切ったゴーヤを入れて
先のランチョンミートと合わせ炒める。

④少し火が通たら、先に炒めた豆腐を入れ、白だし、泡盛、塩をいれて味付けする。
(この3つの調味料はあらかじめ混ぜておく)。

⑤アル コール分が飛んだら、溶き卵(卵2個)を入れて、チャンプルする。

⑥チャンプルして約10秒後火を止め完成

ゴーヤーチャンプルー




何十回とゴーヤチャンプルーを作りましたが
白だし&泡盛の味付けは初めて。
これが超美味いぃ!!!!!
ポークランチョンミート
沖縄や海外で買うと激安なんですけど、
この辺りで売ってるのは高いSPAMばかりなんですよね~。
でもちょうど先日業務スーパーに行ったときに
一缶298円の無名ポークランチョンミートをGETしていましたし、
うちには泡盛がいつも用意してあるので、
レシピそのままのものができました♪

ゴーヤーチャンプルー
もちろん泡盛と共に♪(たぬきさんだけですけど)



西伊豆 戸田 1日1組のペンション
樹庵 (じゅあん)

海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂
ゆったりと過ごす伊豆の休日を


   静岡県沼津市戸田3879-266 
電話 0558-94-4180



★お問い合わせはこちらから




同じカテゴリー(樹庵的グルメ)の記事
 本日入荷!!! (2016-12-08 22:11)
 久しぶりにそばみそ五平屋さんです♪♪ (2016-08-18 17:53)
 まるでホタテー!! (2015-11-05 21:48)
 くるら戸田にて「無添加万能にんにく味噌」販売中! (2015-08-04 20:55)
 おいしいお仕事 (2015-06-09 07:37)
 あ・く・ま・き (2015-05-17 11:11)

Posted by 樹庵のねこさち at 21:50│Comments(11)樹庵的グルメ
この記事へのコメント
ポークランチョンミートですか。
初めて聞きます(^^;)
それに泡盛を入れるんですね。驚きです~
一度やってみたいです(^^)
Posted by ハックルベリーハックルベリー at 2010年07月29日 22:19
私もゴーヤチャンプルは良く作るんですけど、、、
作り方は 大体同じですけど、、、
ポークランチョンミートは知らないもので、、、豚肉専門でした。
あと、、泡盛もないので、日本酒を使っていました。。。
そうそう 白みそ? 私は、梅ドレッシングでした・・笑
Posted by キャンディーキャンディー at 2010年07月29日 23:47
泡盛で作るのですね!
おいしそう(^^)
家では泡盛はないので、作れません…
給食で、作ってみようかな!?泡盛なんて書いてあったらびっくりするかしら。
Posted by あ~ちゃん at 2010年07月30日 01:20
*> 本場のゴーヤチャンプルーですね。
ポークランチョンミートと泡盛を買ってこないと!!!
Posted by kanmikanmi at 2010年07月30日 04:34
スパムとは違うんだ・・・^^;

すっごい、うまそうなんだけど!!!
私も、がんばって作ってみるかなぁ。

材料調達が、ちと大変そうだわ。

今日は、またリベンジして「スモークチキン」仕込み中だよ~♪
Posted by MEGU at 2010年07月30日 07:51
ハックルベリーさんへ。
コメントありがとうございます♪
「ポークランチョンミート」
コンビーフみたいに
肉の加工品の名前で
日本では缶詰で売られています。
SPAM缶が有名です。
沖縄ではゴーヤーチャンプルーに入れたり、
おむすびにしたりと定番商品で
スーパーでは山盛りになって売っています。
本土では普及率低いですね~。
SPAM缶は、輸入食材屋さんには必ずあると思いますし、
今結構スーパーでもみかけます。
ただ、安くないんですよ~。
機会があればぜひやってみてくださいね♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年07月30日 16:22
キャンディーさんへ。
コメントありがとうございます♪
うちでも普段は豚肉や
シーチキンを使っています。
ポークランチョンミートが手に入った時にだけ
沖縄気分で作っています。
塩分かなり多いものなので、
体にいいとはあまりいえない缶詰かもぉ~。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年07月30日 16:29
キャンディーさんへ。
コメントありがとうございます♪
うちでも普段は豚肉や
シーチキンを使っています。
ポークランチョンミートが手に入った時にだけ
沖縄気分で作っています。
塩分かなり多いものなので、
体にいいとはあまりいえない缶詰かもぉ~。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年07月30日 16:29
あ~ちゃんさんへ。
コメントありがとうございます♪
泡盛と塩だけで煮る魚
「マース煮」というのもとっても美味しいんですよ。
角煮にもいいですよぉ~!
ぜひ、あ~ちゃんレシピに泡盛加えてみてください♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年07月30日 16:33
kanmiさんへ。
コメントありがとうございます♪
沖縄の食堂で食べる
ゴーヤーチャンプルー
まさにその味でした!!
ぜひぜひお試しを~♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年07月30日 16:35
MEGUさんへ。
コメントありがとうございます♪
SPAMはポークランチョンミートの
商品名ですのでそれでOKですよ~。
泡盛、作る前に飲んじゃわないようにね!!!

スモークチキン、秋になったら
やってみます~♪♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年07月30日 16:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴーヤーチャンプルー
    コメント(11)