2011年02月15日
手作りうどんで。
静岡県産小麦と戸田塩を使った
樹庵の手作りうどんで
丸亀製麺の大好きメニュー
めんたい釜玉うどんのまねっこ。

一回ゆでて水でしめたうどんを
もう一度あたためて湯きりをし、
生卵と明太子とネギをのっけて
つゆをぶっかけてかきまわす。
麺が平らなので、まるで明太子カルボナーラ!!!
ずるずる~っと一瞬のうちになくなってしまいました!!!
樹庵の手作りうどんで
丸亀製麺の大好きメニュー
めんたい釜玉うどんのまねっこ。

一回ゆでて水でしめたうどんを
もう一度あたためて湯きりをし、
生卵と明太子とネギをのっけて
つゆをぶっかけてかきまわす。
麺が平らなので、まるで明太子カルボナーラ!!!
ずるずる~っと一瞬のうちになくなってしまいました!!!
西伊豆 戸田 1日1組のペンション 樹庵 (じゅあん) 海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂 ゆったりと過ごす伊豆の休日を 静岡県沼津市戸田3879-266 電話 0558-94-4180 ★お問い合わせはこちらから |
Posted by 樹庵のねこさち at 22:36│Comments(6)
│樹庵的グルメ
この記事へのコメント
お蕎麦美味しかったですよ 友達も絶品と言っていました
手作りうどんも新メニューにどうですか?
手作りうどんも新メニューにどうですか?
Posted by サムソン
at 2011年02月15日 23:01

サムソンさんへ。
コメントありがとうございます♪
お友達も喜んでいただけて
うれしいです♪
おうどん、稲荷市ではここ数回販売していますが、
お店のほうではまだ準備中で。でもいつでもできるように
「うどん」のぼりは購入済みで~す。
SBSテレビ、結構見てた人多いようで、
稲荷市でもとろはんぺんのこと言われましたよ~!!
コメントありがとうございます♪
お友達も喜んでいただけて
うれしいです♪
おうどん、稲荷市ではここ数回販売していますが、
お店のほうではまだ準備中で。でもいつでもできるように
「うどん」のぼりは購入済みで~す。
SBSテレビ、結構見てた人多いようで、
稲荷市でもとろはんぺんのこと言われましたよ~!!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)
at 2011年02月15日 23:19

最近、ご無沙汰の丸亀製麺のうどん、安くて早くて美味しいですね。
今度、樹庵の新メニューですね。
今度い行ったときに食べてみたいですね。
今度、樹庵の新メニューですね。
今度い行ったときに食べてみたいですね。
Posted by 城山の番人
at 2011年02月16日 06:15

*> 一度冷水で洗って〆る、これが無いと歯ごたえがなくなってしまう、
そうゆう事ですね、手作りは美味しいですね。
そうゆう事ですね、手作りは美味しいですね。
Posted by kanmi
at 2011年02月16日 09:13

城山の番人さんへ。
コメントありがとうございます♪
我々もしばらく丸亀さん行ってなかったのですが、
先月久々に行ったら、ごはんというメニューができて
ご飯にかきあげや天ぷらをのせて
楽しめるようになってました。
明太かまたま、このままだとそのまんまなので
何か考えたいと思います~。
コメントありがとうございます♪
我々もしばらく丸亀さん行ってなかったのですが、
先月久々に行ったら、ごはんというメニューができて
ご飯にかきあげや天ぷらをのせて
楽しめるようになってました。
明太かまたま、このままだとそのまんまなので
何か考えたいと思います~。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年02月16日 22:21
kanmiさんへ。
コメントありがとうございます♪
さすがkanmiさん、ご存知ですね。
おそばもおうどんも、温かくして食べるときは
一度冷水でキュっとしめます。
ぬめりもとれますし、うどんは特にツヤが出るような気がします。
最近私が作りたい手作りモノはハムなんです。
近いうち挑戦してみま~す♪
コメントありがとうございます♪
さすがkanmiさん、ご存知ですね。
おそばもおうどんも、温かくして食べるときは
一度冷水でキュっとしめます。
ぬめりもとれますし、うどんは特にツヤが出るような気がします。
最近私が作りたい手作りモノはハムなんです。
近いうち挑戦してみま~す♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年02月16日 22:40