2011年04月08日

人生初物~♪♪

新潟出身の両親を持つ友人から
木の芽って山菜が美味しいんだよ。
と聞いていたのですが、
なかなか手に入らず、
今年、や~っと見つけることができました!!!!

このあたりで「木の芽」というと
山椒の葉のことをさしますが、
上越、信越方面では
あけびのつるの新芽を「木の芽」といい、
これを食べると「春がきた!」と感じるんだそうです。

人生初物~♪♪
ピョーンと伸びているのが新芽です。
人生初物~♪♪

下からたどるとポキっと折れるところあるので
簡単に採ることができます。
人生初物~♪♪
さっと茹でて冷水にとり醤油と卵黄でいただきます。
人生初物~♪♪
茹でたてをちょっと食べたら、
にがぁぁ~!!!でも、水にさらす時間で苦味が調節できます。
でもさらしすぎちゃって苦味をなくしてもいけませんよ。
シャキシャキ食感とほどよい苦味。
そして卵のマッタリ感が最高~!!
なんでこれ、全国的に食べられてないんでしょ~????
他にも天ぷらや胡麻和え、マヨネーズ和えなど調理法もあるというので
天ぷらにしたら苦味がなくなって??でした。


アケビには葉が3枚と5枚のものがあるのですが、
この辺りにあるのはすべて五葉のアケビです。
ミツバアケビのほうが美味しいらしいので
ぜひ本場の木の芽、食べてみたいです!!




西伊豆 戸田 1日1組のペンション
樹庵 (じゅあん)

海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂
ゆったりと過ごす伊豆の休日を


   静岡県沼津市戸田3879-266 
電話 0558-94-4180



★お問い合わせはこちらから




同じカテゴリー(樹庵的グルメ)の記事
 本日入荷!!! (2016-12-08 22:11)
 久しぶりにそばみそ五平屋さんです♪♪ (2016-08-18 17:53)
 まるでホタテー!! (2015-11-05 21:48)
 くるら戸田にて「無添加万能にんにく味噌」販売中! (2015-08-04 20:55)
 おいしいお仕事 (2015-06-09 07:37)
 あ・く・ま・き (2015-05-17 11:11)

Posted by 樹庵のねこさち at 14:16│Comments(4)樹庵的グルメ
この記事へのコメント
あけびのつるの新芽・・・・知りませんでした。。。

秋の七草の”くず”のつるの先を 10センチ弱を
てんぷらに揚げて食べると、おいしいですよ~~
(今頃 新芽で軟らかいですよ~~)、
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年04月08日 22:29
キャンディーさんへ。
コメントありがとうございます♪
あけびの実は食べますが、
新芽はほんと聞かないですよね。
でも我が家のおいしい山菜図鑑に
しっかり食べ方も載ってました。
くずですか!わぁ~この辺くずだらけですぅ!!
早速天ぷらしてみますぅ!!!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年04月09日 09:45
春の葉っぱ、大好きです。
苦味調整が難しそうですねー。
ねこさちさん、作って〜!
Posted by megmeg at 2011年04月10日 21:01
megさんへ。
コメントありがとうございます♪
そう!苦味の調整!!
2回目に採って来たのは
苦くて苦くて食べられない~!!
長く水につけても、もう一度ゆがいても
苦味がとれません。
なんでだろぉ~??
春の味覚ぜひ食べに来てもらいたいですぅ!!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年04月11日 14:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人生初物~♪♪
    コメント(4)