2013年01月13日

お父ちゃんのお仕事



包丁研ぎはたぬきさんのお仕事。
商売道具ですからちょこちょこ研いでます。
実家の包丁研ぎは父の仕事でした。
切れすぎる包丁は怖いという母に
切れない包丁のほうが危ないんだよ〜と言いながら
いつもシャカシャカ研いでました。
先週実家に行くと
「包丁研いでくれる〜??」と母。
この間自分でやってみたけどよくわからなかったとのこと。
父がいなくなって初めてやることが母にはたくさんあるのでしょう。
もちろんたぬきさんにお願いして
試し切りしてみると
「キャ〜!よく切れるっ」そりゃぁ1年近く研がないで包丁使ってたんですもの〜。
母も私も研ぎ方は教わりませんでした。
だって包丁研ぎははお父ちゃんの仕事だも〜ん。
たぬきさん2件分よろしくね〜♪



西伊豆 戸田 1日1組のペンション
樹庵 (じゅあん)

海の見えるそば処と夕日の見える貸切露天風呂
ゆったりと過ごす伊豆の休日を


   静岡県沼津市戸田3879-266 
電話 0558-94-4180



★お問い合わせはこちらから




同じカテゴリー(携帯からだよ~♪)の記事
 トマト100円なんですけど! (2016-12-17 09:06)
 何年ぶり?? (2015-01-27 19:58)
 ききょうのつぼみ (2014-07-26 08:44)
 ひっさしぶりの富士山 (2014-07-08 06:55)
 道の駅掛川へ (2014-06-26 19:03)
 遠州焼き〜うまいっ! (2014-06-25 12:17)

Posted by 樹庵のねこさち at 09:28│Comments(6)携帯からだよ~♪
この記事へのコメント
たぬきさんのお陰でママちゃんもよくキレる包丁げっとんだね。
なんか、どこのおうちもパパちゃんのお仕事なのかもね。
うちのパパちゃんはやらないけど、王子様やってくれるの。
上手なんだよねー。
Posted by megmeg at 2013年01月13日 20:32
包丁研ぎおじいちゃんが教えてくれたので自分でやります。

不思議と気持ちが落ち着くんですよね〜(*^◯^*)

砥師の婿様は、包丁は研がないそうです。

やっぱり違うんでしょうね(^ー^)ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2013年01月13日 21:03
私は、自己流で、自分で砥いでますよ~~
砥いた時は、サクサク 気持ちよく切れるので、
以外にマメに砥いてますよ~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年01月13日 22:12
megさんへ。
コメントありがとうございます♪
小さいころから男の仕事だと思ってました。
王子様が包丁を研いでいる姿似合いますね~!
Posted by 樹庵のねこさち at 2013年01月15日 10:45
吾亦紅さんへ。
コメントありがとうございます♪
おじいさまにですか!すごい!
研いでいるときって神経集中させてますよね~。
お婿様は研ぎすぎちゃうのかしら~??
Posted by 樹庵のねこさち at 2013年01月15日 10:47
キャンディーさんへ。
コメントありがとうございます♪
キャンディーさんもご自分でなんですね~♪♪
よく切れる包丁だと
お料理も楽しくなりますね!
Posted by 樹庵のねこさち at 2013年01月15日 10:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お父ちゃんのお仕事
    コメント(6)